
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年7月23日火曜日
◆バルサ副会長、新加入の安部を評価「哲学に合致」(ニッカン)

【ふるさと納税】豊後きのこカレー・豊後きのこめし詰合せ【1053508】
鹿島アントラーズからバルセロナに加入した日本代表MF安部裕葵(20)について、バルセロナの第一副会長を務めるジョルディ・カルドネル氏(57)は「ボールを動かすというバルセロナの哲学に合致していると思う」と評価した。
同氏は22日、東京・アリーナ立川立飛で開催された、バルサ財団主催のソーシャル・インクルージョン(社会包摂)・フェスティバルに出席。日本メディアの取材に応じ、新加入の安部へ「チーム120年の歴史の中で初めての日本人選手。誇りに思います」と歓迎の意を示した。
また「若い日本人選手がヨーロッパで成功するチャンスを得た。後進のためにもやれることを示さなければならない」と、安部が活躍できるかどうかが、今後日本人選手の評価の基準になることも示唆。それでも「安部はスピードと確固たる技術がある。『選手が走るのではなくボールを動かす』という、ヨハン・クライフが築いたバルセロナの哲学に合致していると思う」と好印象を明かした。
ソーシャル・インクルージョン・フェスティバルは、Rakuten Cupに参加するバルセロナの日本ツアーの一環として実施。現役時代にバルセロナでプレーした元ブラジル代表DFベレッチが参加し、障害のある子どもたちやその指導者らとサッカーを楽しんだ。これまで世界59カ国で行われ、約150万人の子どもたちが参加している。日本での開催は初めて。
|
◆バルサ副会長、新加入の安部を評価「哲学に合致」(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 13
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 21
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 31
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 39
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 48
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 49
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 64
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 65
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 79
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)