
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年8月30日金曜日
◆【鹿島】採点&寸評 酷暑を耐え凌ぎ0―0でホーム第2戦へ、MOMは好守連発の守護神(報知)

鹿島アントラーズ スーパークールタオル 02701( サッカー フットサル アク...
◆ACL▽準々決勝第1戦 広州恒大0―0鹿島(28日・広州天河運動場)
鹿島は敵地で広州恒大(中国)と0―0で引き分けた。気温33度、湿度91%の劣悪な環境下でアウェーゴールは奪えなかったが、昨季決勝トーナメントで全勝のホーム戦へ弾みをつけるドロー。
採点と寸評は以下の通り。
大岩剛監督【6・0】石橋を叩きながらポジティブな0―0。スローインからの繋ぎはもう少し練習させたほうが
GKクォンスンテ【7・0】千手観音。一応、キックの乱れで1・0減点しました。MOM
DF小泉慶【6・0】序盤から1人だけ気温20度のようなプレーで走り回る。体力が持つわけないのだが、11人中1人はいてほしい役目
DFチョンスンヒョン【6・5】クリーンではないがラフでもない闘う守備。エウケソンと犬飼(カバー役)にほとんど仕事をさせず
DF犬飼智也【6・5】基本プレーをそつなくこなしつつ、決壊しそうな箇所を全力カバー。「キングダム」で言うところの飛信隊副歩兵長・松左
DF町田浩樹【6・5】守備の1対1はほぼ全勝。器用に戦い起用に応えた
MF三竿健斗【6・0】酷暑に負けない献身性で、お互いに運動量が落ちた終盤の殴り合いを防ぐ
MFレオシルバ【6・5】復活。パウリーニョよりもパウリーニョだった
MFセルジーニョ【6・0】絶好調に近かっただけにシュートが入らなかったことは残念
MF白崎凌兵【5・5】逆サイドから合わせる形で決定機が何度か訪れたが…。あの環境で「そこにいる」だけでもすごいが、試合後は誰よりも厳しい表情
FW土居聖真【6・0】暑さでオーバーラップが期待できない中、嫌らしい位置でボールを受けて攻撃を滑らかに
FW伊藤翔【5・5】攻撃面で良さが出る試合展開ではなかった
FW上田綺世【5・5】後半21分IN。これといった見せ場なし
DF永木亮太【6・0】後半26分IN。構えるではなく押し込む守備で活力
MF名古新太郎【―】後半45分IN。出場時間短く採点なし
アブドゥラフマン主審【6・5】3万9998人の観衆に流されず、かといって鹿島寄りでもない公平ジャッジ。ただ給水タイムなしはパワハラ案件
※平均は5・5~6・0。MOMはマン・オブ・ザ・マッチ
|
◆【鹿島】採点&寸評 酷暑を耐え凌ぎ0―0でホーム第2戦へ、MOMは好守連発の守護神(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 14
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 15
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 48
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 51
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 65
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 84
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)