
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月9日月曜日
◆第1戦のアドバンテージ生かした鹿島、浦和とドローも2戦合計5-4で4強へ(ゲキサカ)

[9.8 ルヴァン杯準々決勝第2戦 鹿島2-2浦和 カシマ]
ルヴァン杯は8日、準々決勝第2戦を行い、鹿島アントラーズはホームで浦和レッズと対戦し、2-2で引き分けた。2度のビハインドを許したが、そのたびに追いついた鹿島。2-2の引き分けで2試合合計5-4とし、2年連続となる準決勝進出を決めた。
敵地での第1戦に3-2で先勝した鹿島は第1戦から先発4人を変更。DFチョン・スンヒョン、MF永木亮太、MF名古新太郎、FW土居聖真がベンチスタートとなり、DF犬飼智也、MF三竿健斗、MFセルジーニョ、MF遠藤康が先発した。
浦和は第1戦から先発5人を変更した。DF鈴木大輔、MF阿部勇樹、MF柴戸海、FWファブリシオがベンチスタートとなり、MF宇賀神友弥はメンバー外。代わってDF岩波拓也、MF長澤和輝、MF青木拓矢、MFエヴェルトン、FW興梠慎三が先発した。[スタメン&布陣はコチラ]
準決勝進出のためには最低でも2点が必要な浦和が立ち上がりから果敢に攻め込んだ。前半6分、青木からの浮き球のパスにMF武藤雄樹が反応。PA内左から左足でシュートを打ったが、DFブエノのブロックに阻まれた。同8分には興梠の左クロスに武藤が頭で合わせるが、GKクォン・スンテにキャッチされた。
序盤からチャンスをつくる浦和に先制点が生まれたのは前半28分。青木からのスルーパスはわずかに伸びたが、興梠が追いついてPA内右からクロスを入れると、エヴェルトンが三竿と競り合いながら右足を伸ばし、ゴールネットを揺らした。
2試合合計3-3の同点に追いついた浦和だが、アウェーゴールの差でまだ鹿島が優位。追加点を狙って攻勢を続け、前半38分にはエヴェルトンが鋭い右足ミドルを放つが、クォン・スンテが横っ飛びで弾き出した。鹿島は前半41分、カウンターから遠藤のスルーパスにMF白崎凌兵が左サイドを抜け出し、ワンタッチでクロス。ゴール前にFW伊藤翔が走り込んだが、至近距離からのシュートはGK西川周作のビッグセーブに阻まれた。
1点リードで折り返した後半立ち上がりも浦和のペースで進む。後半1分、長澤のパスから興梠がPA内左に抜け出すもシュートはブエノがスライディングタックルでブロック。この接触プレーで足を痛めた興梠は一度はプレーに戻ったが、同5分、ファブリシオとの交代を余儀なくされた。
後半3分には武藤の左CKに合わせたDFマウリシオのヘディングシュートが右ポストを直撃。浦和はなかなか“逆転ゴール”を奪えない。一方、同点に追いついて2試合合計スコアで4-3と突き放したい鹿島も後半12分、セルジーニョの左クロスを白崎が落とし、MFレオ・シルバが右足で狙う決定機を迎えたが、シュートはゴールライン上でマウリシオにクリアされた。
鹿島は後半14分、遠藤に代えて土居、浦和は同17分にFW汰木康也に代えてMF荻原拓也をピッチに送り込む。お互いに選手を入れ替え、次の1点を目指すと、後半21分、鹿島がセットプレーから同点に追いついた。右サイドからDF小池裕太がFKを蹴り込み、ニアの土居がフリック。ゴール前にこぼれたボールを犬飼が右足でゴール左隅に流し込んだ。
1-1の同点で2試合合計4-3と突き放した鹿島。アウェーゴールの関係で、たとえもう1失点しても勝ち上がりが決まるという優位な状況に立った。一方、再びあと2点が必要になった浦和は後半28分、エヴェルトンに代えてFW杉本健勇を投入。攻撃の枚数を増やしてゴールを目指すと、同32分、荻原の左クロスに逆サイドから飛び込んだMF関根貴大がヘディングシュートを叩き込んだ。
2-1と勝ち越し、2戦合計4-4とした浦和。依然、アウェーゴールの差で鹿島優位の状況は変わらないが、再びあと1点取れば“逆転”という展開まで持ち込んだ。しかし、前がかりになったところを逆に鹿島がカウンターで突いた。後半42分、土居のスルーパスからセルジーニョが抜け出し、折り返しを伊藤が左足でGKの股間を抜く同点ゴール。2-2の引き分けに持ち込んだ鹿島が2試合合計5-4とし、2年連続のベスト4進出を決めた。
◆第1戦のアドバンテージ生かした鹿島、浦和とドローも2戦合計5-4で4強へ(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 24
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 36
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 39
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 40
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 48
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 52
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 64
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 73
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 92
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)