
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月23日土曜日
◇J2水戸 スタジアム建設へ 5年後目標 収容1.5万人超(茨城新聞)

ねば〜る君 A4クリアファイル
サッカーJ2水戸ホーリーホック(沼田邦郎社長)が、水戸市内で民設民営のサッカー専用スタジアムの建設に乗り出す方針を固めたことが21日、分かった。5年後の完成を目指す。22日に記者会見を開いて構想を発表する。水戸は同市小吹町のケーズデンキスタジアム水戸(市立陸上競技場)を本拠地としているが、自前の専用スタジアムを新たに整備し、観客動員数の向上とチーム飛躍の起爆剤としたい考えだ。
関係者によると、スタジアムの収容人数はJ1基準を満たす1万5千人以上。敷地の一角に教育機関などを併設する案のほか、スタジアム内に稼働率を高めるためのテナントを誘致する案も浮上している。
総工費は国内のほかの事例を参考に約100億円を見込む。資金調達や整備手法については、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)や、PPP(公民連携)方式を含め、検討を進めている。
現在の本拠地、ケーズデンキスタジアム水戸を巡っては、市がサイドスタンドを拡張してJ1基準の1万5千席確保を目指す方針を8月に発表。基本計画費500万円の補正予算が9月議会で可決されている。
関係者によると、水戸のクラブ幹部が19日、市役所を訪れ、新スタジアム構想を市側に説明したという。
クラブ関係者は「行政に頼るだけではなく、自分たちが主体となってスタジアムを造り、運営したい」と意気込みを語った。
水戸は昨年、新練習拠点「アツマーレ」(城里町小勝)が完成。また、J1クラブライセンスを条件付きながら取得した。
沼田社長は茨城新聞の取材に対し、クラブが発展する土台が整ったことから、「運営はバトンタッチして、自分はまちづくりに専念していく」と言及しており、自身の去就にも注目が集まる。また、「これから過疎化で人口減少、少子高齢化が進む中、水戸以北をどうするのか。その旗印は、絶対に水戸ホーリーホックだと思っている。30年、50年、100年の将来ビジョンを水戸からつくりたい」と話した。
Jリーグでは、J2長崎が昨年、スタジアムやホテル、マンションを集めた総合施設の概要を発表し注目を浴びた。ほかにもスタジアムを複合施設化させる検討を進めるクラブが出ている。(藤谷俊介)
★水戸ホーリーホック
1994年、サッカークラブFC水戸として県サッカー協会に登録。97年、プリマハムFC土浦と合併し、フットボールクラブ水戸ホーリーホックを設立。チーム名を水戸ホーリーホックと改称し、旧JFLに参入。99年、JFLで総合3位となり、2000年にJ2入りを果たした。ホーリーホックは英語で葵(あおい)を意味し、徳川御三家・水戸藩の家紋から引用した。クラブマスコットは竜がモチーフの愛称「ホーリーくん」。今季は現在8位で、24日にJ1参入プレーオフ進出を懸けた最終戦が行われる。
|
◇J2水戸 スタジアム建設へ 5年後目標 収容1.5万人超(茨城新聞)
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 24
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 36
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 39
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 40
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 48
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 52
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 64
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 73
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 92
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)