
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月23日土曜日
◆【J1展望】広島×鹿島|優勝を争う鹿島に対して広島の”決定力ナンバーワンFW”が猛威を振るうか(サッカーダイジェスト)

【中古】 鹿島アントラーズ オフィシャルDVD ATSUTO UCHIDA LI...
J1リーグ32節
サンフレッチェ広島 - 鹿島アントラーズ
11月23日(土)/14:00/エディオンスタジアム広島
広島――L・ペレイラの1トップか、それとも…。
サンフレッチェ広島
今季成績(31節終了時):6位 勝点51 14勝9分8敗 44得点・28失点
【最新チーム事情】
●L・ペレイラの1トップか、D・ヴィエイラとの2トップか。
●トレーニングマッチは内容の伴った2連勝。
●11月9日に入籍したばかりの稲垣、通算150試合出場まであと1試合。
【担当記者の視点】
11月2日の川崎戦以来となる公式戦だが、U-22日本代表や鳥栖とのトレーニングマッチを通じて監督・選手ともに手応えを感じている。特に大きいのは、レアンドロ・ペレイラの復帰だ。川崎戦で怪我からの復活を果たし、45分の出場で1得点。トレーニングマッチでもゴールを決めるなど、シュートを決める力はチームナンバーワン。まだ100%のパワーで、ピッチで躍動する状況ではないが、城福監督は彼のシュート力に期待している。
L・ペレイラが1トップで出場する可能性もあるが、一方でドウグラス・ヴィエイラとの2トップやD・ヴィエイラをシャドーで起用する形もトレーニングでは試しており、鹿島戦でどういう形を用いるか、指揮官は最後まで考えを巡らせる模様だ。
鹿島――今度こそチャンスをモノにできるか
鹿島アントラーズ
今季成績(31節終了時):3位 勝点59 17勝8分6敗 52得点・27失点
【最新チーム事情】
●前節はホームで川崎相手に0-2の完敗。
●代表ウィークを利用して、念入りに広島対策を練る。
【担当記者の視点】
首位のFC東京とは勝点3差。残り試合数を考えても、逆転優勝するためには是が非でも勝利を掴みたい。
前節の川崎戦は、多くのチャンスを作りながらも決め切れず、セットプレーとカウンターで失点し、0-2の完敗を喫した。結果を出せなかったとはいえ、内田が「最近の中では一番、ボールも保持して、崩し方も良かった」と振り返るように、内容では少なからず手応えを得られたゲームでもあった。
今節の広島戦でも、得点機会は必ずあるはず。それをモノにできるかどうか。土居や伊藤、セルジーニョらアタッカー陣の奮起に期待がかかる。
◆【J1展望】広島×鹿島|優勝を争う鹿島に対して広島の”決定力ナンバーワンFW”が猛威を振るうか(サッカーダイジェスト)
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 34
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 35
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 44
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 49
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 53
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 58
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 61
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 77
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)