
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年8月23日日曜日
◆【鹿島vsG大阪プレビュー】内田を最高の形で送り出したい鹿島…G大阪は苦手の敵地で連敗回避を目指す(サッカーキング)

フットボールサミット サッカー界の論客首脳会議 第16回[本/雑誌] (単行本・...
■鹿島アントラーズ レジェンドのラストマッチ。チームの目標は勝利のみ
【プラス材料】
20日にDF内田篤人が現役引退を表明し、このホームゲームのガンバ大阪戦がラストマッチになる。鹿島のレジェンドを勝利で送り出す意思は、チームの随所から感じられる。引退は選手の終着点であり、日本ではネガティブな受け止められ方が存在するが、この試合に向かうチームにとっては間違いなくプラスに働く。
アウェイゲームだった前節の横浜FC戦はハンドを見逃されて決勝点を献上したが、後半からは相手を押し込み、チャンスの質も高かった。リーグ戦も再開から10試合を数え、チーム内の連係は攻守において向上していることがうかがえる。
相変わらずの過密日程で体力勝負になるが、走る、決める目的がより強い試合。勝利で内田の花道を飾る。
【マイナス材料】
チャンスを作り、その質も確実に上がってはいるが、ゴールを仕留められない。0-1で敗れた前節の横浜FC戦は、決定力不足が敗因の一つに挙げられる。
アントニオ・カルロス・ザーゴ監督は「チャンスは作れている。それを決められるか、決めれないかは、個々の落ち着きと精度にかかっている」と話している。ゴール前で落ち着きをもたらすのは、やはり先制点を与えないこと。劣勢になると過密日程も相まって逆転が困難になるだけに、しっかりとした守備から試合に入りたい。
また、守備時のセットプレーで変わらず危ない場面を作られており、集中力をもって対応できるかがカギで、試合前の現状は不安点に挙げられる。G大阪との伝統の一戦。隙を見せたほうが底に落ちる戦いになる。
文:totoONE編集部

■ガンバ大阪 守備を立て直し、苦手の敵地で4年ぶりの勝利を
【プラス材料】
前節の浦和レッズ戦は今季最多の3失点を喫して敗戦。若手主体で臨んだJリーグYBCルヴァンカップの湘南ベルマーレ戦後、第10節のサガン鳥栖戦が急遽中止になったことで主力選手にとっては約10日ぶりの公式戦となったが、「試合勘は問題なかったし、入りも悪くなかったと思う」と宮本恒靖監督。
ただ、立ち上がりの決定機で枠を捉えられなかった中、前半のうちに2失点を喫したことが重くのしかかり、最後まで堅い守備を敷いた浦和に手こずった印象だ。とはいえ、後半に喫した1失点も含め、すべて自分たちのイージーミスが招いた失点だと考えればそこまで悲観するものではない。
体調不良で離脱したDFキム・ヨングォンの復帰が濃厚な今節は、右肩上がりの状態にあった“守備力”を今一度取り戻し、仕切り直しといきたい。DF昌子源の初の古巣対決も楽しみだ。
【マイナス材料】
前節の浦和戦は2点を先行された流れもあり、後半からは4バックを敷いた。選手の話を聞く限り「ぶっつけ本番」の色が強く、残念ながら機能したとは言いがたい。もちろん過去には長く取り組んできたシステムで、今季の連戦では……特に夏場の戦いはアクシデントにも揺るがない対応力が必要だが、復帰して間もない昌子を加えた4バックは公式戦では初めて。今後もシステムの併用をしていくのであれば、チーム・組織としての成熟が必要だろう。
対鹿島アントラーズの戦績を振り返ると、ここ3年間は一度も勝てていない。いずれも僅差のゲームではあるものの、最終的には鹿島の勝負強さに屈してきた印象が強い。今節でその嫌な流れを止めるためにも、昨季のアウェイゲームでゴールを決めたFWアデミウソンあたりに一発が出れば勢いに乗れそうだが……。
文:totoONE編集部
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 7
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 9
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 10
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 12
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 14
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 22
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 25
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 26
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 27
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 29
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 35
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 49
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 58
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 59
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 64
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 67
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 74
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 77
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 84
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
8月
(159)
-
▼
8月 23
(7)
- ◆惜しまれる引退。内田篤人がヨーロッパで残した日本人史上最高の“金字塔”とは?(サッカーダイジェスト)
- ◆鹿島・内田篤人、23日ラストマッチ! 監督が出場“明言”、元同僚・昌子は真っ向勝負宣言(サンスポ)
- ◆【鹿島】23日のG大阪戦、指揮官が引退する内田篤人の起用を示唆「参加するでしょう」(サッカーマガジン)
- ◆【鹿島vsG大阪プレビュー】内田を最高の形で送り出したい鹿島…G大阪は苦手の敵地で連敗回避を目指す...
- ◆【鹿島 vs G大阪】ラストゲーム・内田篤人(J's GOAL)
- ◆【鹿島】内田篤人、現役ラスト試合出る…入団決めた小笠原のパス 勝利のこだわり 8年分の思い込める…...
- ◆内田引退 鹿島、勝利で飾れ J1第12節、23日にホームでG大阪戦(茨城新聞)
-
▼
8月 23
(7)
-
▼
8月
(159)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)