
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年10月29日木曜日
◆【鹿島】目を見張るパフォーマンスが続くファン・アラーノ。好調の要因は?(サッカーダイジェスト)

「チームがフィットしてきたと思います」
ここ最近のファン・アラーノのパフォーマンスは、際立つものがある。持ち前のテクニックを駆使して敵を翻弄し、攻撃を組み立て、ビッグチャンスを演出する。以前はプレーの正確性を欠き、流れを止めるようなシーンが目についたが、そうした姿はあまり見られなくなった印象だ。
好調の要因を、J・アラーノはチームとしての充実ぶりに見出す。
「チームがフィットしてきたと思います。GKの沖選手から始まり、CBも安定してきて、また我々攻撃陣は前から相手に制限をかけたりすることで、みんなが上手く活躍できるようになってきました」
チーム全体で統一感のある戦いができるようになってきた。その土台がしっかりとすることで、「個の技術の高さだったり、能力が上がってくると思う」とJ・アラーノは語る。
「みんなが良い状態になってきたところで、チームとしての組織が安定してきて、それぞれの特長を出せるようになってきました」
その組織力がさらに高まってくれば、J・アラーノもこれまで以上に持てる技術を存分に発揮して、攻撃に“違い”をもたらしてくれるはずだ。
次節は、勝点45で並ぶ名古屋をホームで迎え撃つ。
「この名古屋戦の結果によって、今後の展望が変わっていくと思います」
現在、5位の名古屋は6位の鹿島より1試合消化試合が少ないだけに、是が非でも勝ちたいところだ。ラストスパートに弾みをつける意味でも勝負どころとなるゲームで、J・アラーノはチームに歓喜を呼び込むプレーを見せられるか。期待したい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 20
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 24
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 31
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 41
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 61
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 77
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 78
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 81
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 84
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 91
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)