
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年3月18日木曜日
◆10人鹿島の90+1分同点弾はVAR介入で取り消しに…福岡、“古巣”FW金森の決勝弾でJ1復帰後初の連勝達成!!(ゲキサカ)

[3.17 J1第5節 福岡1-0鹿島 ベススタ]
J1リーグは17日、第5節を各地で行い、アビスパ福岡が鹿島アントラーズに1-0で勝利した。福岡は古巣対戦のMF金森健志が途中出場から決勝ゴール。DF関川郁万の一発退場と2度の負傷交代で苦しんだ鹿島は、後半アディショナルタイムにDF犬飼智也が同点ゴールを決めたかと思われたが、VARの介入で取り消されて今季2敗目となった。
ホームの鹿島は前節の徳島戦(○2-1)から先発3人を変更。MF吉岡雅和、MF重廣卓也、DF三國ケネディエブスが新たに入り、今季初出場の三國は1トップで起用とされた。対する鹿島は前節の広島戦(△1-1)から5人を変更。関川、DF広瀬陸斗、DF永戸勝也、MF永木亮太、MF和泉竜司を起用し、関川は今季初出場となった。
序盤の主導権を握ったのは今季初アウェーの鹿島。前半18分、MF土居聖真が果敢なドリブル突破から左サイドを崩し、右足に持ち替えて低いクロスをゴール前に送り込んだ。ここに飛び込んだのは開幕3試合で4ゴールのMF荒木遼太郎。だが、わずかに足が届かず、合わせることはできなかった。
すると前半27分、鹿島にアクシデント。DFエミル・サロモンソンと競り合った和泉が踏ん張る際に足を痛め、プレーが続けられなくなった。ザーゴ監督は直後、MFファン・アラーノを投入した。
福岡は前半37分、右サイドでのトランジションから三國が抜け出そうとすると、横から飛び込んできた関川がスライディングタックル。今村義朗主審はすぐさま関川にレッドカードを提示した。その後はMF三竿健斗がCBに入り、鹿島は10人で戦う形となった。
後半の入りは両チームとも選手交代を実施。鹿島は荒木と永木に代えてMFレオ・シルバとDF犬飼智也、福岡はMFカウエと吉岡に代えて金森とFW山岸祐也を入れた。すると後半は互いに攻撃を仕掛け合うオープンな展開。数的不利の鹿島もFWエヴェラウド、アラーノを中心に相手ゴールに迫った。
ところが後半21分、鹿島は裏に抜け出した土居も足を痛めてこの日2人目の負傷交代。MF松村優太が起用された。同37分、鹿島はこぼれ球に反応した三竿が強烈なミドルシュートを狙うもこれはGK村上昌謙がファインセーブ。やや劣勢が続く中でも守護神がチームを救った。
すると後半40分、福岡がついに試合を動かした。DFドウグラス・グローリの浮き球パスを右ハーフスペースのMF田邉草民が落とし、サロモンソンがゴール前にクロスボールを送り込むと、山岸が胸で短いパス。これに反応した金森が左足でネットを揺らした。古巣対戦の金森は2戦連発。今季開幕直前に電撃復帰を果たしたストライカーの一撃で勝利を大きく手繰り寄せた。
ところが後半アディショナルタイム1分、鹿島は金森と競り合いながら左サイドを突破した松村の折り返しを犬飼が決めて同点ゴールが入ったかと思われた。ところが、ここでビデオ・アシスタント・レフェリーが介入。ボール奪取時、松村のサロモンソンに対するファウルがあったとして、オンフィールド・レビューの末にゴールが取り消された。試合はそのままタイムアップ。テクノロジーに救われた福岡が今季初の連勝を果たした。
◆10人鹿島の90+1分同点弾はVAR介入で取り消しに…福岡、“古巣”FW金森の決勝弾でJ1復帰後初の連勝達成!!(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 12
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 23
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 27
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 30
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 33
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 40
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 44
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 52
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 55
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 57
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 71
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 86
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 87
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 91
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)