
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年6月22日火曜日
◆昨季は“33試合18得点”も今季はノーゴール 悩める外国人FWを鹿島はどう活かす?(the WORLD)

昨年はベストイレブンを受賞も
2020シーズンはJ1で18ゴールを記録したFWが、今年はゴールを決められていない。鹿島アントラーズのエヴェラウドだ。入団2年目を迎えたブラジル人は窮地に立たされている。
昨季はそのフィジカルの強さとシュートセンスを武器にJ1でゴールを量産。上田綺世との強力な2トップを擁して前半戦で不調だったチームを5位へと導き、Jリーグベストイレブンに輝いた。そんなエヴェラウドだが、今季はなかなかゴールネットを揺らすことができない。
今季はJ1で10試合に出場して挙げたゴールは「0」。開幕からスタメン出場を続けるものの、得点を奪うことができなかった。第4節のサンフレッチェ広島戦では9本ものシュートを放ちながらゴールネットを揺らせなかった。
するとチームは指揮官を相馬直樹監督に交代。相馬監督の選んだメンバーにエヴェラウドの名前はなかった。そのままメンバー外が続いていたが、第17節の川崎フロンターレ戦で復帰。ベガルタ仙台戦ではスタメン出場を果たすもゴールを決めることはできなかった。
仙台戦ではエヴェラウドを左サイドハーフで起用。しかしゴール前での迫力はあまり見られなかった。左からゴール前へと飛び込むシーンに得点の可能性を感じたが、最前線こそが彼の能力が活きるポジションではないか。今季はけがで上田が離脱しており、アントニオ・カルロス・ザーゴ前監督は、エヴェラウドとの2トップを採用できなかった。鹿島の伝統的な[4-4-2]で2人を2トップに据えた形をもう一度見てみたい。
◆昨季は“33試合18得点”も今季はノーゴール 悩める外国人FWを鹿島はどう活かす?(the WORLD)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 4
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 8
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 24
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 37
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 45
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 65
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 69
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 74
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 80
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 82
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 93
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)