
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年8月16日月曜日
◆【データが語る】鹿島荒木遼太郎、中田英寿超え「吉兆」10代10発3位(ニッカン)

<明治安田生命J1:鹿島3-0徳島>◇第24節◇15日◇カシマ
鹿島アントラーズの高卒2年目、19歳のMF荒木遼太郎が、2ゴールを挙げてJ1通算10得点に到達した。
19歳6カ月17日での10ゴール達成は、FW宇佐美貴史(G大阪)の19歳1カ月26日、FW城彰二(市原)の19歳2カ月2日に次ぐ歴代3位の年少記録。MF中田英寿(平塚)がマークした19歳7カ月6日を抜いた。
東福岡高から加入した1年目の昨季は26試合に出場し2得点をマーク。今季も開幕から出場機会を得てチーム最多の8ゴールとした。鹿島では背番号13の先輩FW柳沢敦の20歳2カ月20日というクラブ最年少到達記録を塗り替えた。
10代でJ1通算2桁得点は史上7人目。過去6人の達成者うち5人が日本代表としてワールドカップ(W杯)に出場。しかも欧州4大リーグのいずれかでプレー経験があるという「吉兆」の快記録だ。
〈J1通算10ゴール到達の年少記録〉
宇佐美貴史(G大阪)19歳1カ月26日
城 彰二(市 原)19歳2カ月0日
★荒木遼太郎(鹿島)19歳6カ月17日
中田 英寿(平 塚)19歳7カ月6日
小野 伸二(浦 和)19歳7カ月18日
松波 正信(G大阪)19歳8カ月30日
稲本 潤一(G大阪)19歳11カ月28日
小川慶治朗(神 戸)20歳2カ月1日
鎌田 大地(鳥 栖)20歳2カ月17日
柳沢 敦(鹿 島)20歳2カ月20日
中村 俊輔(横 浜)20歳2カ月26日
最年少の19歳1カ月でJ1通算10ゴールに到達したFW宇佐美はブンデスリーガの強豪バイエルン・ミュンヘンでプレーし、18年W杯ロシア大会に出場。続く19歳2カ月で達成したFW城は98年W杯フランス大会にエースとして出場し、その後は日本人として初めてスペイン1部リーグ(バリャドリード)でゴールを決めた。
「黄金世代」と呼ばれたMF中田、小野、稲本は02年W杯日韓大会で日本初の16強進出の原動力となり、中田はセリエA、プレミア、小野はオランダ、ブンデス、稲本はプレミア、ブンデスなどでも活躍した。
日本代表MF鎌田大地は10代で10ゴールを逃したものの、鳥栖で20歳2カ月の若さで達成。現在はブンデスリーガのアイントラハト・フランクフルトで主力としてチームの攻撃をけん引する。
J1レベルで若いうちに高い決定力を示した選手はステップアップを遂げるケースが多いだけに、常勝鹿島の19歳アタッカーの今後にも期待がふくらむ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 28
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 33
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 47
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 48
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 67
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 78
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 83
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 93
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 99
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)