
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年11月2日火曜日
◆【鹿島】残された唯一のターゲット、ACL出場権獲得へ。土居聖真「チームの士気はすごく高まっている」(サッカーマガジン)
11月1日、鹿島アントラーズの土居聖真が練習後のオンライン取材に応じた。チームは10月27日の天皇杯準々決勝で川崎フロンターレに敗れ、今季の無冠が決まった。リーグ戦ではAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権獲得を目指し、11月3日にサンフレッチェ広島と対戦する。
「現実をしっかり受け止めて、どのように次につなげていくか」
失意の天皇杯敗退となった。クラブ創設30周年の今季、タイトル獲得を目標に掲げてシーズンに臨んだものの、その望みはかなわず。今季3度目の川崎Fとの戦いで3度目の敗戦を喫し、鹿島の選手たちは肩を落とした。
「ロッカールームではみんな、すごく悔しさがあふれました。現実をしっかり受け止めて、この悔しさをどのように次につなげていくのかが、個人的には大事だと思います。このまま、ただ“悔しい、悔しい”って言っているだけでは、個人としても、チームとしても、次への成長はないと思いますので」
土居聖真は、そのように10月27日の川崎F戦を振り返る。それでも、シーズンはまだ終わったわけではない。残り1カ月、ACL出場権を与えられるリーグ戦での3位入りを目指し、まずは11月3日にアウェーの地で第34節広島戦を戦う。
「もう、目標が“ACL出場”というところしかなくなってしまったので、そこに向けてポジティブに、前に進もうという雰囲気がチームにすごく感じられます。僕もネガティブになるより、次の試合に向けていいものを出せるように働きかけていきたい。(次節広島戦まで)間隔は短いけれど、チームの士気はすごく高まっているんじゃないかと思っています」
エディオンスタジアム広島で迎えるJ1第34節。残り5試合を最高の形で終えるためにも、まずは広島の地で勝利を挙げ、ラストスパートをかけたいところだ。
「受けに回らずに、自分たちが先手を取れるようなサッカーをできればと思います」
来季こそ新たなタイトルを奪取するために、2021年のシーズン終盤戦でひたすらに勝利に向けて突き進む。
◆【鹿島】残された唯一のターゲット、ACL出場権獲得へ。土居聖真「チームの士気はすごく高まっている」(サッカーマガジン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 28
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 46
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 49
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 52
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 59
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 63
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 87
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 97
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)