
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月16日水曜日
◆【データ】日本勢ACLプレーオフは7勝1敗 唯一の黒星は神戸と対戦メルボルン・ビクトリー(ニッカン)
<アジア・チャンピオンズリーグ(ACL):神戸-メルボルン・ビクトリー>◇プレーオフ◇15日◇ノエスタ
ACL本戦出場を懸けたプレーオフで、J1ヴィッセル神戸がメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)と午後7時からホームで戦う。
日本勢のACLプレーオフは通算7勝1敗と大きく勝ち越し(勝利数にはPK戦勝ちを含む)。いずれもホームでの試合で、力の違いを示して大差で勝つケースも多い。ただ、唯一の敗戦となった2020年の鹿島アントラーズは、この日の神戸が対戦するメルボルン・ビクトリーが相手。0-1で敗れ、本戦出場を逃している。
メルボルン・ビクトリーは昨年の国内カップ戦で優勝し、2020年以来、通算9度目の本大会出場を狙う。今季のリーグ戦は6勝4分け4敗で5位。昨夏の東京オリンピック(五輪)に出場したFWダゴスティノ(24)がチーム最多7ゴールを挙げている。指揮するのは1997~2001年にJ1サンフレッチェ広島でプレーした経験があるトニー・ポポビッチ監督(48)。現役時代は193センチの長身センターバックとして活躍し、J1通算87試合13得点をマークした。
神戸はプレーオフを勝ち抜けば、4~5月にタイで集中開催される1次リーグJ組に入り、上海海港(中国)傑志(香港)チェンライ・ユナイテッド(タイ)と対戦する。
<日本勢のACLプレーオフ>□=延長勝ち、☆=PK勝ち
15年 柏 3□2 チョンブリ(タイ)
16年 東 京 9○0 チョンブリ(タイ)
17年 G大阪 3○0 ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)
18年 柏 3○0 ムアントン(タイ)
19年 鹿 島 4○1 ニューカッスル・ジェッツ(オーストラリア)
19年 広 島 0☆0 チェンライ(タイ)
20年 鹿 島 0●1 メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)
20年 東 京 2○0 セレス・ネグロス(フィリピン)
※昨年はC大阪がプレーオフに出場予定だったが、オーストラリアのチームが参加辞退で本戦出場
◆【データ】日本勢ACLプレーオフは7勝1敗 唯一の黒星は神戸と対戦メルボルン・ビクトリー(ニッカン)
言い訳させてもらおう。
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 15, 2022
1/1 天皇杯決勝
1/2 ザーゴ就任発表
1/8 始動
1/11〜20 宮崎キャンプ
1/28 試合
こんな日程じゃなければ…。
◆【データ】日本勢ACLプレーオフは7勝1敗 唯一の黒星は神戸と対戦メルボルン・ビクトリー(ニッカン) https://t.co/ibMnKTtA1N pic.twitter.com/etyoFEQkoz
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 15
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 17
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 27
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 28
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 34
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 48
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 51
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 58
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 63
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 74
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 79
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 88
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 96
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 99
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)