
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年6月8日水曜日
◆今季16試合で10ゴールを挙げている上田綺世が未だ起用されず 国内最強ストライカーはなぜ使われない?(the WORLD)

ブラジル戦で見たかった選手の一人だ
6月のテストゲームを2戦終え、現状1勝1敗の日本代表。パラグアイ戦では攻撃力、ブラジル戦では守備力が試されており、収穫のある親善試合だったといえる。残りは10日にガーナ戦、14日にはチリ、もしくはチュニジアとの対戦を控えており、勝利で6月の代表戦を終えたい。
そんな日本代表だが、まだ上田綺世が起用されていない。コンディションに問題がある可能性はあるが、今季鹿島アントラーズでリーグ戦16試合10ゴールを決めているストライカーで、国内では最も勢いのある選手だ。ここまでの代表戦でのセンターフォワードは浅野拓磨、古橋亨梧、前田大然の3人が起用されており、まだ上田は1秒もピッチに立っていない。上田のボックス内での強さは代表でもトップクラスであり、枠内シュート数ゼロに終わったブラジル戦では見たい戦力であったが、このゲームでもパラグアイ戦同様に終盤には前田が起用されている。
上田ではなく前田が起用されたのは前田のスピードに期待したのだろう。前田、浅野、古橋の共通点はそのスピードであり、特に前田のスプリント力は素晴らしい。プレスで相手のビルドアップにプレッシャーをかけられる選手で、ブラジル戦でもアリソン・ベッカーに積極的なプレスを見せていた。残念ながらそこでボールを奪うことはできなかったが、守備でのスプリントで得点の匂いをさせられるのは上田ではなく前田だ。またカウンターでもスピードは重要であり、森保監督が重視するのも分かる。
だが上田の得点力は貴重であり、残りの2試合では起用を期待したい。ブラジル戦では確かに古橋と前田のスピードは相手の脅威になっていたが、枠内にシュートを打てていない。日本全体での攻撃力不足もあったが、上田はシュートレンジが広く遠くからでも積極的に枠内にシュートを打つことができる選手だ。しかも際どいコースに制御することも可能であり、前線で収められる鎌田が近くにいれば攻撃での期待感は生まれる。
パラグアイ戦、ブラジル戦でベンチ入りするも、未だ出場機会を与えられていない上田。テストゲームは2試合残っており、彼にチャンスは回ってくるのだろうか。
◆今季16試合で10ゴールを挙げている上田綺世が未だ起用されず 国内最強ストライカーはなぜ使われない?(the WORLD)

「シュートレンジが広く遠くからでも積極的に枠内にシュートを打つことができる選手だ。前線で収められる鎌田が近くにいれば攻撃での期待感は生まれる」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) June 7, 2022
◆今季16試合で10ゴールを挙げている #上田綺世 が未だ起用されず 国内最強ストライカーはなぜ使われない?(the WORLD) https://t.co/MielZa5ab2 pic.twitter.com/Tzh4KYQhxZ
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 21
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 25
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 45
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 62
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 78
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 83
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 88
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 90
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 91
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)