
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年6月17日金曜日
◆【鹿島】声出し再開戦で復活弾、エヴェラウド「力強かった」。京都戦へ「アグレッシブで強度が高い」と警戒(サカノワ)

日本代表上田綺世が負傷、リーグ今季初先発の可能性高まる。
[J1 17節] 鹿島 – 京都/2022年6月18日18:00/県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ鹿島アントラーズのFWエヴェラウド(Everaldo Stum)が6月16日、オンラインによる取材に応じて、復活からの感触、そして京都サンガF.C.戦で再開する後半戦への抱負を語った。
「ルヴァンカップ敗退は非常に残念な結果です。第1戦を落としたのが一番の要因で、試合に勝てたことをプラスと捉えています。ただルヴァンカップのことは忘れ、残るリーグ戦と天皇杯に集中して、みんなで取り組んでいます。京都戦でしっかり勝ち、上位に居続けることが大切です」
コロナ禍での声出し応援再開ゲームで、まさに渾身のゴールを叩き込んだ。エヴェラウドここにあり――。その存在感を示すとともに、さっそくサポーターとピッチを強くつないだ一撃になった。
「声出し応援が再開され、ピッチに立つ僕らとしてはその違いは明らかに大きく、力強く感じました。ホームゲームの時は、自分たちらしい姿勢を、プレーの強度を含めて表現したいと思います」
そして18日の京都戦へ。日本代表FW上田綺世の負傷に伴い、今季リーグ初先発の可能性が高まる。来月31歳になるブラジル人ストライカーは「京都は非常にアグレッシブで強度も高いです。ただ我々は我々のやり方があるので、それをしっかり表現することが重要です。対戦する相手をリスペクトしますが、自分たちのやるべきことをやることに尽きると思います」と足元を見つめて戦い、虎視眈々とゴールを狙う。
◆【鹿島】声出し再開戦で復活弾、エヴェラウド「力強かった」。京都戦へ「アグレッシブで強度が高い」と警戒(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 42
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 67
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 87
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)