
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年10月26日水曜日
◆ついに帰ってきたキャプテン津久井佳祐…昌平にもはや隙は見当たらない(高校サッカードットコム)

頼もしきキャプテンが帰ってきた。
昌平のDF津久井佳祐(3年)は、10月22日の第101回全国高校サッカー選手権埼玉予選決勝トーナメント3回戦の聖望学園戦で75分から途中出場。7月28日のインターハイ準々決勝以来、約3か月ぶりに公式戦のピッチに立った。
久しぶりの実戦に、不安や恐怖はあった。それでもピッチに踏み入れた時には満面の笑顔を見せ、プレーが始まれば持ち前のリーダーシップと的確なカバーリングで9-0の無失点勝利に貢献。CKでは高打点のヘディングでゴールに迫ってもいた。
藤島崇之監督にとっても、津久井の復帰は当然嬉しいニュースだ。
「もちろん彼はこのチームの一番の中心選手。いるのといないのでは全然違う。コンディション的にはまだこれからですけど、今週はある程度のトレーニングに入っていたし、本人も良い意識と良いイメージを持っている。これからチーム力がまた上がるのは有意義ですね」
負傷離脱していた期間が苦しかったのは間違いないが、自暴自棄にならず前を向くメンタリティが、津久井にはあった。足を動かせないなら、上半身を鍛えようと筋トレに励んだのである。
指揮官は津久井のそんな姿勢を称賛する。
「上半身は確実に分厚くなっていますよね。怪我していた期間でも、どうやって自分自身を成長させられるかを考え、しっかり取り組んできた結果です。プロのステージに行ったら、まだ細いというのが当たり前のように分かっている。そういう自覚をしっかり持てているからこそ、プランを立てながらできる」
そして、離脱中に舞い込んできた鹿島アントラーズからのオファーも、好影響をもたらした。
「目標に対して向かう姿勢が素晴らしい選手。ただやっぱり進路が決まっていない状況でケガをして不安もあったと思う。今はしっかり進路が決まったからこそ、自分自身の追求やプレーのベースアップを図ることにまっすぐ向き合えているのでしょう」と指揮官はさらに称えた。
怪我を乗り越えまた一段と逞しくなった津久井。この大黒柱が帰還した昌平に、もはや隙は見当たらない。
(文・写真=多田哲平)
◆ついに帰ってきたキャプテン津久井佳祐…昌平にもはや隙は見当たらない(高校サッカードットコム)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 14
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 15
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 48
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 51
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 65
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 84
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)