
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年2月26日日曜日
◆【鹿島1-2川崎】荒木遼太郎『疑惑のハンド』、「明白な間違い」には該当せず主審の判定が支持される(サカノワ)

知念慶の渾身弾も…数的不利のフロンターレに89分から2失点で逆転負け。
[J1 2節] 鹿島 1-2 川崎/2023年2月25日16:00/カシマサッカースタジアム
J1リーグ鹿島アントラーズは知念慶の古巣からのゴールで川崎フロンターレに先制したものの、山村和也の退場処分で83分から数的優位に立ちながら89分から2失点し、まさかの逆転負けを喫した。
1-1で迎えた後半アディショナルタイム、10人になりながらも攻め立てるアウェーチームの橘田健人のシュートが無人のゴールへ。そこにカバーに入っていた荒木遼太郎が左肩を突き出してブロックに成功。しかし、主審は荒木のハンドのファウルで、川崎にPKを与えた。加えてDOGSOで荒木にレッドカードを提示した。
もちろん、ここでVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)のチェックが入る。
VTRを見ると、荒木は広げた左腕を後方へ下げて、突き出した肩にボールを当てている。ただ、その上腕(脇の下より先の腕の部分)の一部に、わずかでもボールが触れていれば「ハンド」になる。一方、脇の下より肩寄りの部位が、サッカーでは「肩」に該当すると規定され、そこにボールが当たればハンドにならない。
一連の動きから見ると、腕に当たっているようにも感じる。しかしVTRで詳しく確認すると、荒木がギリギリのところで肩に当ててクリアしているように見える。
しかし、ハンドのファウルは、審判の主観も関わってくる(微妙なところでは人によって判定も変わってくる)ファウルの一つ。VARは主審が下したジャッジについて、介入条件の一つである「明白な間違い」とは言えないため、そのハンドの判定を支持したことになる。
つまりグレーゾーン。もしも主審が「ノーハンド」と判断していた場合、VARもそれを支持していた可能性がある。
そのあと家長昭博のPKをGK早川友基が完璧にストップ。しかしキッカーが蹴る前に、早川がゴールラインより前へ出ていたとしてやり直しに。結局、家長にそのキックを決められ、これが川崎の逆転ゴールとなった。
川崎は数的不利から執念の逆転勝利で今季初勝利に。一方、鹿島はホーム開幕戦を落として連勝を逃した。
◆参照◆「VARの役割」:日本サッカー協会(JFA)公式サイトよりあくまでもフィールド上の審判員をサポートするため。最良の判定を見つけるのではなく、「はっきりとした明白な間違い」をなくすためのシステム。ほとんど全ての人が「その判定は明らかに間違っている」という事象に限り、VARが介入する。判定についてVARが介入するのは・「得点かどうか」・「PKかどうか」・「退場かどうか」・「警告・退場の人間違い」この4事象のみ。そのうえで「はっきりとした明白な間違い」もしくは「見逃された重大な事象」があった場合となる。
◆【鹿島1-2川崎】荒木遼太郎『疑惑のハンド』、「明白な間違い」には該当せず主審の判定が支持される(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 16
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 22
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 32
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 65
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 71
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 95
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 98
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
2月
(104)
-
▼
2月 26
(14)
- ◆鹿島OB鈴木隆行氏 重要な試合に勝つ秘訣明かす「大切だと思うのは気持ちの部分」(スポニチ)
- ◆佐野海舟が鹿島アントラーズにもたらす中盤の分厚さ。誰しも目指すサッカー日本代表へ【コラム】(フット...
- ◆VARで劇的幕切れ…蹴り直しPK被弾に鹿島GK早川友基「ルールなので認めるしかない」(ゲキサカ)
- ◆【鹿島1-2川崎】荒木遼太郎『疑惑のハンド』、「明白な間違い」には該当せず主審の判定が支持される(...
- ★2023年J1第2節_鹿島vs川崎(カシマ)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ★2023年J1第2節 鹿島vs川崎(カシマ)
- ◆“難役”アンカーで際立つ連続フル出場も…J1初挑戦で課題に向き合う鹿島MF佐野海舟「まだまだレベル...
- ◆交代後に川崎Fの逆転劇…鹿島FW鈴木優磨「さすが近年のJリーグを引っ張ってきたクラブ」(ゲキサカ)
- ◆鹿島FW知念慶、古巣川崎Fへの“恩返し弾”に歓喜爆発も「結果は人生で一番悔しいくらい受け入れられな...
- ◆J1鹿島×川崎、PK&一発レッド“荒木のハンド”判定が物議 「また誤審」「検証してほしい」(FOO...
- ◆上田綺世が3試合ぶりのゴール! ヘディングで今季リーグ11点目、チームは4戦連続ドロー(サッカーキング)
- ◆【採点寸評|鹿島】ベースとなる戦いは川崎にも通用していたが…交代出場の選手たちは決定打に欠く内容[...
- ◆大逆転許した鹿島岩政監督「サッカーは難しいもので面白いもの」判定よりクリアミスに悔い(ゲキサカ)
- ◆【鹿島】宿敵川崎Fに8年ぶり勝利目前から悪夢逆転負け「甘いものではなかった」岩政監督(ニッカン)
-
▼
2月 26
(14)
-
▼
2月
(104)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)