
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年1月28日日曜日
◆【アジア杯】上田綺世、中東相手気にしない「もはやあまり入ってないなぐらい」自分たちの準備を(ニッカン)

【ドーハ27日=佐藤成】日本代表(FIFAランキング17位)は27日、AFCアジアカップ(アジア杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦(31日)のバーレーン(同86位)戦に向けて、当地で調整した。練習前にはドーハ日本人学校の子どもたちと交流。激励を受けた。公開された冒頭30分のトレーニングでは、ボール回しなどを明るい空気感で取り組んでいた。
チーム内得点王のFW上田綺世(25=フェイエノールト)は、自分たちに集中した。
決勝トーナメント1回戦の相手がバーレーンに決定したが「相手がどこでも負けたら終わりというのは同じ。相手がどうこうという以前に、まず自分たちの準備」とうなずいた。
アウェー環境になることが予想される中東との対戦は、イラク戦で経験済み。「別にそんなアウェーな感覚もなくて、多分僕以上にトップトップでやってる選手はもっとアウェーを経験しているし、逆に大きなスタジアムに半分ちょっくらいのアウェーサポーターがいて、どアウェーと捉えるかどうかは、僕は、どうなのかなと。もはやあまり入ってないなぐらいな感じです」と持論を展開。熱狂的なプレミアリーグやブンデスリーガでやっているメンバーも多く、問題ないとした。
1次リーグで3得点し、チーム最多スコアラーに。連係も深まってきた。「チームとしても個人的にも合ってきてるし、成長できたんじゃないかな」と手応えを示した。
26日には、攻撃と守備に分かれてミーティングを実施した。1次リーグの場面を切り取った映像を見返して、意見を交換し合い、アタッカー陣の意図を共有した。「選手の意思とか、そういうところを伝えることで、FWとしてのとか、アタッカー陣のイメージは共有できたんじゃないかな」と効果を口にした。
◆【アジア杯】上田綺世、中東相手気にしない「もはやあまり入ってないなぐらい」自分たちの準備を(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 8
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 66
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 73
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 76
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 84
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 94
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 95
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)