
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年4月19日金曜日
◆鹿島DFが警告2枚→退場 接触シーンの判定にファン疑問「イーブン」「先に触ってる」(FOOTBALLZONE)

ルヴァン杯でJ3八戸に2-1で勝利
J1鹿島アントラーズは4月17日、ルヴァンカップ(杯)の1stラウンド第2回戦でJ3ヴァンラーレ八戸と対戦。延長戦の末に2-1で勝利を収めた。延長前半にはこの試合2回目の警告を受けたDF濃野公人が退場となるシーンもあったが、この判定にはさまざまな声が集まっている。
カテゴリーの差が2つあるチームの対戦となったが、J3八戸が鹿島を苦しめた。前半25分にMF柴田壮介がこぼれ球に反応し先制。1点ビハインドを追った鹿島は後半37分、DF安西幸輝のコントロールショットでようやく同点に追い付く。試合は1-1のまま延長へと突入した。
話題となったのは延長前半14分のシーン。濃野のトラップが大きくなった際に八戸MF安藤由翔が反応。ボールを巡り両者の足が激しく接触する。どちらもピッチに倒れたなか、先立圭吾レフェリーは笛でプレーを止め、濃野のファウルと判定しイエローカードを提示。すでに1枚警告を受けていた濃野は退場処分となってしまった。
試合はその後、延長後半3分にFW知念慶のボレー弾が決まり鹿島が勝ち越し。八戸は格上相手に堂々としたプレーを披露したものの、ジャイアントキリングとはならなかった。
濃野の2枚目のイエローカードのシーンには、さまざまなファンの反応が寄せられている。「本当にイエローだったかは疑問」「先にボール触ってる」「お互いにすねがぶつかり合った感じ」「イーブンな接触に見えた」「主審の判断に寄る」といった声が上がっていた。
主審にカードを示された瞬間、濃野も自信を指さし「俺?」というような仕草も見せている。延長戦までもつれこんだ死闘のなか、SNSで下されたジャッジの反響が広がっていた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 18
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 26
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 32
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 33
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 44
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 52
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 79
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 89
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 96
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)