
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年7月1日月曜日
◆【ヤマザキナビスコカップ 横浜FM vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
6月30日(日) 2013 ヤマザキナビスコカップ
横浜FM 3 - 1 鹿島 (19:00/日産ス/14,038人)
得点者:39' 齋藤学(横浜FM)、59' マルキーニョス(横浜FM)、65' ダヴィ(鹿島)、90' 奈良輪雄太(横浜FM)
----------
●齋藤学選手(横浜FM):
「新潟キャンプで巻くシュートの練習をしていたので、ゴールの時は、あそこで打つことをイメージしていた。ファーに強く打とうと思って打ったら、いいシュートになった。相手が1人しかいないくて、いつもだったらカバーの選手とかいる位置だったけど、いなかったのがよかったのかなと思う。前回、相手の右サイドバックに深い位置でプレーされて、僕が1対1をするシーンがすごく多かった。だから、そういうのをケアして、チームとしても、あそこを狙われているのがわかっていたので、やられなように意識した。僕としては守備からしっかり入ろうとした」
●中澤佑二選手(横浜FM):
「自分たちの不用意なプレーから突破を許して失点した。僕のところでの失点だったので、しっかりポジションを取れればよかったという悔いが残る。相手が長いボールを蹴ってくることはわかっていた。そのなかで考えて守って、カウンターなどでシュートまでは行っていたので、それが相手に少しずつダメージになったのかなと思う」
●中町公祐選手(横浜FM):
「相手はディフェンスラインをいつもよりも一段、低くしていた。ボランチも俺らを引き出す感じでつないできた。だから、俺らをボランチに食いつかせて、その空いたスペースを野沢さんと本山さんが使いたかったのではないかと、試合中に感じた。それでわざと行かなかった。ちょっと俺らの前でボールを回されたけど、多少それは我慢しながらプレーした。変にポジションを上げたら、相手の思うツボだったはず」
●榎本哲也選手(横浜FM):
「内容的にも立ち上がりから集中していた。こういうゲームになるのもわかっていた。それでみんなが耐えて、(齋藤)学のシュートが入って、そこからリズムがこっちに傾いた。自分が思うF・マリノスらしい勝利かなと思います。最初は、受け身にならないようにと言っても、相手も前から来るわけだし、受けにも回ることもある。それでも耐えて、本当にいい勝ち方をした」
●兵藤慎剛選手(横浜FM):
「相手が前から来ることはわかっていた。やっぱり立ち上がりは相手にペースを握られたかなと。ただ、時間が経つにつれて、対応できた。上手く相手にボールを持たせてから、ボールを取ってカウンターができた。そして学のスーパーゴールが決まった。あれでちょっと試合が楽になった。相手も失点して少し慌ててくれた。ディフェンスが体を張って守ってくれたのもよかった」
●曽ヶ端準選手(鹿島):
「前掛かりになって後ろが空くのはしょうがないこと。点を取らなければ勝てなかったので。全体的にF・マリノスの方がアグレッシブでしたし、球際も激しかった。リーグ戦では頑張ります」
●岩政大樹選手(鹿島):
「残念といっても、前回0-2で負けているので、残念と言える状況ではない。とりあえず、ここで敗退したことを受け止めて、切り替えることよりも先に反省しないといけない。今日はある程度、飛ばして試合に入ったところがあった。また普通の1試合とは違うので、今日の負けはあまり気にならない。ただ全体として連敗したし、少しずつチームが自信を失っていることが心配ですかね。2試合とも相手の素晴らしいシュートが入った。それだけ相手が素晴らしかったということだと思う。その失点シーン以外は、チーム全体として、もっとやれることがあったのかなと思う。ウチがある程度ボールを支配することはわかっていましたから、今日は手応えも何もなかったですね。ただ、監督が求めていることをやろうとしたつもりでした。でも、それだけでは不十分。選手個人個人がもっとプラスアルファなり、個人戦術なり、もっとサッカーを深く考えていかなければいけない部分がある」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 11
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 40
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 63
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 76
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 95
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)