
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年11月3日日曜日
◆内田と細貝出場の一戦はシャルケに軍配…公式戦5試合ぶりの完封(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20131103/145528.html
ブンデスリーガ第11節が2日に行われ、日本代表MF細貝萌の所属するヘルタ・ベルリンと同DF内田篤人の所属するシャルケが対戦。細貝、内田ともに先発出場となった。
試合は序盤からホームのヘルタが優位に試合を進める。しかし、シャルケも徐々に盛り返すと26分、右CKをデニス・アオゴがゴール前へ送ると、ニアサイドでアダム・サライが頭で合わせて先制に成功する。前半はシャルケがリードして折り返す。
後半に入り、ヘルタは圧力を強め、シャルケ陣内へ押し込み、同点を目指す。シャルケも63分にマックス・マイヤーがクロスバー直撃のシュートを打つなど、追加点を狙う。だが、ヘルタが優勢に試合を進めるまま、時間の経過とともにペースが下がっていくと、シャルケのユリアン・ドラクスラーが、アディショナルタイムに試合を決定づける2点目を獲得。試合はそのまま終了し、シャルケが2-0で勝利した。なお、内田はフル出場、細貝は87分に交代した。
勝利したシャルケはチャンピオンズリーグのチェルシー戦、前節のドルトムント戦と続いた公式戦の連敗を2でストップ。10月5日のCLバーゼル戦以来、5試合ぶりの完封勝利となった。一方のヘルタは、リーグ戦2連敗となった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 5
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 8
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 20
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 29
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 64
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 67
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 69
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 73
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
11月
(194)
-
▼
11月 03
(12)
- ◆浦和悔し…試合終了間際“幻の同点弾”(デイリー)
- ◆浦和ファイナル3連敗、興梠が“幻”の同点弾/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆浦和興梠「何も出来なかった」/ナビスコ杯(ニッカン)
- ◆浦和・興梠「審判はいい判断をした」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆幻の同点ゴールの浦和FW興梠「良いレフェリングをしたと思う」(ゲキサカ)
- ◆オフサイドの判定受け入れる興梠「(主審の)いい判断だった」(サッカーキング)
- ◆興梠が浦和復権のカギ 決めれば国立無敗(ニッカン)
- ◇来季のスルガ銀行杯出場権獲得の柏、スタジアム問題が発生?(サッカーキング)
- ◇柏が来夏「スルガ銀」に出場決定(ニッカン)
- ◆内田と細貝出場の一戦はシャルケに軍配…公式戦5試合ぶりの完封(サッカーキング)
- ◇高校女子サッカー関東予選 鹿島学園、初勝利(茨城新聞)
- ◆三浦淳宏氏引退試合に鹿島3選手の追加出場決定(ゲキサカ)
-
▼
11月 03
(12)
-
▼
11月
(194)