
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年4月9日水曜日
◆柴崎、生き残りに手ごたえ!長谷部の代役ボランチはオレだ!!(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140409/jpn14040904520004-n1.html
サッカー日本代表候補(8日、千葉県内)6月開幕のブラジルW杯に向けた国内組23人による“サバイバル”合宿2日目は、15分ハーフの紅白戦を行った。MF長谷部誠(30)=ニュルンベルク=が2月末に右膝を再手術し、W杯までの回復が不透明な中、2年ぶりの参加となったMF柴崎岳(21)=鹿島=やMF青山敏弘(28)=広島=らボランチ勢が、生き残りをかけて火花を散らした。
紅白戦が実戦のように熱を帯びた。アピールに燃える4人のボランチ勢の中でも、MF柴崎は上々の手応えを口にした。
「みんな技術が高い人ばかりなので、やりやすいですね。プレーしていて楽しいです」
昨年7月の東アジア杯(韓国)を体調不良で辞退し、代表の練習着に袖を通すのは2年ぶり。しかし気負わず、攻守に渡ってリズムを作った。MF南野にピタリとロングフィードを通した際は、300人近いファンからどよめきも起きた。
MF長谷部が2月末に右膝半月板を再手術。W杯までの回復は不透明だ。DFの内田(シャルケ)と吉田(サウサンプトン)もけがを抱えるが、3人の中では「長谷部が最も厳しい状況」と話す日本協会関係者もおり、今合宿には代役候補を見極める意味もある。
ボランチではMF遠藤(G大阪)とMF山口(C大阪)が当確とみられる中、柴崎は「いい意味で(ザッケローニ監督を)悩ませられたら」と闘志を燃やす。
ボランチ勢最年長・28歳のMF青山も負けてはいない。得意の縦パスでチャンスを演出。初招集は昨年の東アジア杯と日は浅いが、「それだけ伸びしろがあるということ。代表のコンセプトは自分に合っていてやりやすい」と胸を張った。3月のニュージーランド戦から存在感がグッと増し、逆転のW杯メンバー入りは十分ある。
合宿最終日の9日は、流経大と練習試合を予定。柴崎は「大事なのはあした」と意気込んだ。生き残りをかけ、“ラストチャンス”に全力を注ぐ。 (伊藤昇)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 21
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 25
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 45
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 62
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 78
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 83
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 88
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 90
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 91
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)