
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年6月1日日曜日
◆【ヤマザキナビスコカップ 鹿島 vs 清水】プレビュー:他会場の動向で様々な思惑が交錯する大混戦GROUP Aの最終節。順当に清水が勝ち抜けるか、それとも鹿島が大逆転で決勝トーナメント進出を決めるか?(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00173452.html
6月1日(日)ヤマザキナビスコカップ 鹿島 vs 清水(15:00KICK OFF/カシマ)
☆予選リーグ戦績表
☆Jリーグ公式サイトヤマザキナビスコカップ特集
----------
GROUP Aが大混戦だ。現在、首位なのはG大阪(勝点12)。清水、神戸がそれに続き、F東京、鳥栖、鹿島と、最終節を残して7チーム中6チームに予選突破の可能性が残されている。他会場の行方も含め、様々な思惑が交錯する90分となりそうだ。
突破の条件を整理しよう。まず、現在2位の清水は2点差以上で勝利すれば試合のないG大阪を上まわることができるため、他チームの動向に関係なく決勝トーナメント進出を決めることができる。しかし、1点差勝利の場合、神戸が4点差以上の大勝を収めると、勝点12で並ぶものの得失点差で下回るため3位に転落してしまう。引き分けのときは4位のF東京まで、負けのときは6位の鹿島まで順位が入れ替わる可能性があるため、なんとしてでも勝利が欲しいところだ。
それに比べると、現在6位の鹿島はかなり厳しい条件をクリアしなければならない。まず、この試合を3点差以上で勝利することが必須だ。さらに、神戸対仙台で仙台が勝利、F東京対鳥栖が引き分け、もしくは鳥栖が勝利した場合、鳥栖よりも2点多く得点を決めて勝利することで、ようやく2位に滑り込むことができる。5月の公式戦6試合で4点しか奪えていないチームにとっては、本当に厳しい条件が突きつけられた。
3点以上というゴール数をクリアするには、早い時間での得点があれば大きな助けとなるだろう。しかし、前節は先制点を狙いにいったことで序盤から打ち合いとなり、先に失点したことで試合展開を難しくしてしまった。中3日の連戦では、前節の問題点を消化する時間もない。同じような戦い方はリスクが大きいと思われる。
今季、両チームはリーグ第10節で対戦済み。そのときも、お互いのゴール前を激しく行き交う展開となり、結果的には鹿島が勝利したものの、どちらに転んでもおかしくない内容だった。
これまで鹿島は、技術に長けた選手が多いだけでなく、試合のペースを見極めながらチーム全体が同じ意図を持って戦うことで、相手を上まわってきた。しかし、急激な若返りによって勢いはついたが、その長所が薄れつつある。両SBの攻めあがりを基本とする鹿島は、ワイドのポジションに選手を配置する清水との相性は悪く、速い展開の試合を得意とするのも清水。ゲームプランの検討には慎重を期する必要があるだろう。
しかし、5月の公式戦を1勝5敗で終えたことに選手は屈辱を感じている。前半戦最後の試合を勝利で終え、後半戦に繋げたいという思いは強い。
「あと1試合、個人的には良い意味で自分勝手にやれればと思う」
そう息巻いたのは土居聖真。毎試合のように監督から強い口調で奮起を促される28番だったが、今回ばかりは何も言われなかったそうだ。「怒りを通り越しているのかもしれません」と危機感は強い。
「繋ぎ役として、後ろに下がって前線にパスを供給しても取られてしまうなら、自分でドリブルで突っ込んでいこうと思う。そこが足りないから監督にも言われるんだと思います」
土居以外の選手も、それぞれに胸に秘めた思いがあるはずだ。
以上
2014.05.31 Reported by 田中滋
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 24
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 32
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 41
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 43
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 92
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 99
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
6月
(207)
-
▼
6月 01
(13)
- ◆J1鹿島、自前制作の「見せる映像」で稼ぐ(日経新聞)
- ◆伊野波が自身の役割に言及「状況に応じて出場機会があると思う」(サッカーキング)
- ◆キプロス戦で実戦復帰の内田「リバウンドも想定内」(ゲキサカ)
- ◆内田 完全復活手応え 患部周辺にリバウンドも「想定内」(スポニチ)
- ◆内田、回復順調も「まだかばっちゃう」(ニッカン)
- ◆大迫、ケルン入り決定的…独紙報じる(報知)
- ◆FW大迫がドイツ2部優勝のケルンと3年契約へ(ゲキサカ)
- ◆日本代表FW大迫勇也、ケルン移籍が決定的に…3年契約と独紙報道(サッカーキング)
- ◆清武ドタキャンで2人きり…大迫 ビーチ散歩をエンジョイ(スポニチ)
- ◆壮行試合は出番なしも前向きな大迫「外から見られてよかった」(ゲキサカ)
- ◆鹿島6・1清水戦で石尾さんお別れ会(ニッカン)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ 鹿島 vs 清水】プレビュー:他会場の動向で様々な思惑が交錯する大混戦G...
- ◆鹿島豊川、先発復帰へ「戦う姿勢全開」(ニッカン)
-
▼
6月 01
(13)
-
▼
6月
(207)