
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年8月10日日曜日
◆鹿島・土居 V弾呼んだひらめき 4年後代表へ「入っていけるように」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/10/kiji/K20140810008718400.html
J1第19節 鹿島3―2名古屋 (8月9日 豊田ス)
4位・鹿島はMF土居聖真(22)が2アシストの活躍で名古屋を3―2で破り、鳥栖と勝ち点4差とした。
劇的な決勝弾はアギーレジャパン入りを狙う新鋭のひらめきから生まれた。2―2の後半45分だ。縦パスに反応した土居が、相手DFを体で押さえ込みながらダイレクトでヒールパス。豪快に左足でネットを揺らした遠藤も「前にスペースがあったし(土居)聖真を信じて走り込みました」と最敬礼。チームに4月以来の2連勝をもたらし、首位・鳥栖との勝ち点差を4に縮める原動力となったのは、今季からトップ下のレギュラーをつかんだ22歳のMFだった。
50メートル走でチームトップ3に入る俊足だけではなく、30メートル走も3位以内。一瞬でトップスピードに乗る速さがある。加えてフットサル仕込みのボールテクニックもチーム屈指。前半42分には中村とのワンツーから右クロスを上げ、山本の移籍初得点をアシストした。
チーム強化を統括する鈴木満常務取締役は「聖真は以前に比べてバックパスをすることが少なくなった。自分でどんどん仕掛けるようになっている」と精神面での成長を強調する。中学入学時に出身地の山形県を飛び出して鹿島ジュニアユースに入団してから10年目。今やチームに欠かせない主力へと上り詰めた。
「今、A代表に入ってもW杯に行けるわけではない。4年後に、そこに入っていけるようになっていればベスト。そこに持っていけるように日々、クラブで成長したい」。控えめな姿勢を崩さないが、18年W杯ロシア大会は視野に入っている。9月に立ち上げとなる新生ジャパンに招集されるポテンシャルを備えた新星が、鹿島を優勝戦線に導く。
◆土居 聖真(どい・しょうま)1992年(平4)5月21日、山形県生まれの22歳。鹿島のジュニアユース、ユースを経て11年にトップチーム昇格。昨年9月21日の磐田戦で初得点。J1通算40試合6得点。U―15~17日本代表。1メートル72、63キロ。利き足は右。
劇的な決勝弾はアギーレジャパン入りを狙う新鋭のひらめきから生まれた。2―2の後半45分だ。縦パスに反応した土居が、相手DFを体で押さえ込みながらダイレクトでヒールパス。豪快に左足でネットを揺らした遠藤も「前にスペースがあったし(土居)聖真を信じて走り込みました」と最敬礼。チームに4月以来の2連勝をもたらし、首位・鳥栖との勝ち点差を4に縮める原動力となったのは、今季からトップ下のレギュラーをつかんだ22歳のMFだった。
50メートル走でチームトップ3に入る俊足だけではなく、30メートル走も3位以内。一瞬でトップスピードに乗る速さがある。加えてフットサル仕込みのボールテクニックもチーム屈指。前半42分には中村とのワンツーから右クロスを上げ、山本の移籍初得点をアシストした。
チーム強化を統括する鈴木満常務取締役は「聖真は以前に比べてバックパスをすることが少なくなった。自分でどんどん仕掛けるようになっている」と精神面での成長を強調する。中学入学時に出身地の山形県を飛び出して鹿島ジュニアユースに入団してから10年目。今やチームに欠かせない主力へと上り詰めた。
「今、A代表に入ってもW杯に行けるわけではない。4年後に、そこに入っていけるようになっていればベスト。そこに持っていけるように日々、クラブで成長したい」。控えめな姿勢を崩さないが、18年W杯ロシア大会は視野に入っている。9月に立ち上げとなる新生ジャパンに招集されるポテンシャルを備えた新星が、鹿島を優勝戦線に導く。
◆土居 聖真(どい・しょうま)1992年(平4)5月21日、山形県生まれの22歳。鹿島のジュニアユース、ユースを経て11年にトップチーム昇格。昨年9月21日の磐田戦で初得点。J1通算40試合6得点。U―15~17日本代表。1メートル72、63キロ。利き足は右。
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 17
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 26
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 28
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 30
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 46
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 50
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 62
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 78
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 94
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 96
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
8月
(179)
-
▼
8月 10
(13)
- ◆内田篤人、農場で職業体験(シャルケオフィシャル)
- ◆内田が農場で職業体験、牛と“ウッシー”にシャルケマスコットが混乱(サッカーキング)
- ◆U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(新潟) U-16イラン代表にPK戦の結果、勝利(日...
- ◆鹿島植田&豊川、母校大津の総体準V刺激(ニッカン)
- ◆鹿島・セレーゾ監督、逆転劇を喜ぶ「最後まで走り続けたことで勝利をつかんだ」(サンスポ)
- ◆鹿島山本が移籍初ゴール(ニッカン)
- ◆鹿島遠藤「練習通り」サイドネットV弾(ニッカン)
- ◆鹿島逆転!遠藤が決勝弾/名-鹿19節(ニッカン)
- ◆鹿島・土居 V弾呼んだひらめき 4年後代表へ「入っていけるように」(スポニチ)
- ◇【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】西野朗監督(名古屋)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第19節(オフィシャル)
-
▼
8月 10
(13)
-
▼
8月
(179)