
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年8月10日日曜日
◆【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00176855.html
8月9日(土) 2014 J1リーグ戦 第19節
名古屋 2 - 3 鹿島 (19:04/豊田ス/16,369人)
得点者:25' 永井謙佑(名古屋)、42' 山本脩斗(鹿島)、47' ケネディ(名古屋)、82' ダヴィ(鹿島)、90' 遠藤康(鹿島)
☆クラブ対抗totoリーグ第2ターン投票受付中!
----------
●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):
Q:後半開始早々に勝ち越されましたが、結果的には逆転しました。この後半の45分間について監督がどのように見られているかを聞かせてください。
「まずは前半の早い時間帯で失点して、後半も早い時間に失点してしまって、そういう不注意でというか、注意力や集中力がひとつ問題として考えられます。ただ、その後は前半もそうでしたが、自分たちのパスワークを中心としたサッカーをやろうとしたところで、私は選手たちに言っているのは、前半も後半も同じ運動量、パフォーマンス、パスワークをやらなければいけないということ。多少は速攻や遅攻を使い分けるという必要性はゲームの中では考えながら、感じながらやらないといけない部分はあるんですけど、失点したあと、ビハインドになった後で同点に追いついて、失点して、また追いつくという展開になっていきました。どうしても勝ちたいという中では前がかりになるので、カウンターを受けやすい状況にはなるんですが、グランパスのチームと選手の能力を考えれば、どうしても今はDFラインの中央は若い二人なので。若い時というのは、自分たちもそうでしたが、多少は集中力が途切れてしまう、特に今日は蒸し暑かったですし、疲労がたまってしまう条件が揃っていたので、ぼーっとしてしまう時間帯は出てくるものでした。その一瞬の気の緩みで相手にやられる危険性はあるわけで、そこで攻め込まれて失点していたところがあります。そこは踏ん張れないかとは思っていて、特に流れがこっちに来たその一瞬で相手に流れが渡ってしまっていたので、そこが心配ではあったんですが。ただ若い選手が一生懸命に何かを成し遂げたいという気持ちで努力し、諦めず、走り続けた事が勝利を引き寄せたとは思うし、この勝利は彼ら自身が頑張った成果だと思います。特にグランパスという経験豊富な選手がいるチームのホームで、そういう条件を考えれば、選手たちを称えたいと思います。
あとは、前半で不注意からのミスがあったりして失点はしましたけど、それが仕方ない部分もありました。もっと修正していかなければいけない部分ではありますが。前半はもう少しつなぐことができたのに、蹴ってしまったところがあったのは自分たちらしくないところでありましたし、守備から攻撃の切り替えを瞬時にすれば、相手の守備が整う前に攻撃ができる時間や状況があったのに、曽ヶ端(準)を含めてDF陣が少し判断を迷ったり、判断の遅さが目立ってしまいました。ここもまだ改善できるところだと思っています。交代して入った選手は、たとえばルイス(アルベルト)は中盤の活動量が低下し始めたところで、息を吹き返してほしいという意味で交代をしましたし、ルイスはその点では良かったと思う。カイオに代えて豊川(雄太)を入れたのは、若い選手と若い選手の交代というのはまず一生懸命走ってくれという、頑張るというところからスタートするんだということを毎回選手たちに話しているんですが、そこで試合の中で感じるものが出てくる、一生懸命やれば何かが変わると言っている。フォアチェックをすることで何らかのアクシデントや違う状況をつくり出せるわけです。遠藤(康)にしても、正直パフォーマンス的には私は満足していません。得点はしました。私は彼にボックス内に入る、シュートを打つということを求めているので、そういう意味では結果としては良かったかもしれませんが、全体的なパフォーマンスとしては足りませんでした。その要因はケガしてしまって何日か離脱していたので、コンディションを戻すには時間がかかってしまっているのだろうが、チームとして改善する部分だけでなく、そうした個人で改善する部分もあると思っています」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 28
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 35
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 42
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 46
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 47
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 60
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 61
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 62
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 75
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 77
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)NEW2025-04-12
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 90
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 92
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 97
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
8月
(179)
-
▼
8月 10
(13)
- ◆内田篤人、農場で職業体験(シャルケオフィシャル)
- ◆内田が農場で職業体験、牛と“ウッシー”にシャルケマスコットが混乱(サッカーキング)
- ◆U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(新潟) U-16イラン代表にPK戦の結果、勝利(日...
- ◆鹿島植田&豊川、母校大津の総体準V刺激(ニッカン)
- ◆鹿島・セレーゾ監督、逆転劇を喜ぶ「最後まで走り続けたことで勝利をつかんだ」(サンスポ)
- ◆鹿島山本が移籍初ゴール(ニッカン)
- ◆鹿島遠藤「練習通り」サイドネットV弾(ニッカン)
- ◆鹿島逆転!遠藤が決勝弾/名-鹿19節(ニッカン)
- ◆鹿島・土居 V弾呼んだひらめき 4年後代表へ「入っていけるように」(スポニチ)
- ◇【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】西野朗監督(名古屋)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第19節(オフィシャル)
-
▼
8月 10
(13)
-
▼
8月
(179)