
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年8月10日日曜日
◇【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】西野朗監督(名古屋)記者会見コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00176854.html
8月9日(土) 2014 J1リーグ戦 第19節
名古屋 2 - 3 鹿島 (19:04/豊田ス/16,369人)
得点者:25' 永井謙佑(名古屋)、42' 山本脩斗(鹿島)、47' ケネディ(名古屋)、82' ダヴィ(鹿島)、90' 遠藤康(鹿島)
☆クラブ対抗totoリーグ第2ターン投票受付中!
●西野朗監督(名古屋):
「全員がタフに戦っていただけに、今日の結果は厳しいものがあります。今日はゲームの流れをコントロールできず、小さなミスを蓄積することで、最終的には大きな代償を支払う形となりました。ここ最近の試合でもそうですが、やはり終盤の詰めだったり、コントロールしていく力の足りなさを感じています。
ただ、選手は非常にアグレッシブに戦ってくれたと思います。チャンスもたくさんありましたし、点差の開くゲームを作ることも可能だったと思います。問題は勝負的なところにあったと思います。そこが、ここ最近の流れと同じになってしまったと思います」
Q:後半の25分に、ケネディ選手から中村(直志)選手へ代えました。色々なチーム事情があるとは思われますが、そこで全体的に守りの姿勢を取ったことで、鹿島に勢いを与えてしまったようにも思われますが、その点を振り返ってみていかがですか?
「ケネディ自体は、想像以上にパフォーマンスが高かったと思います。チームの中で非常に機能していたと思いますし、ターゲットとしても非常に良かったと思います。後半の入りも良かったので、出来れば彼を引っ張れるところまで引っ張ろうと考えていましたが、しばらくして彼から×マークが出たので、そこでの切り替えが非常に難しい選択となりました。自分の中では彼をそのままプレーさせるつもりでしたから。
そこで、リトリートしてディフェンスに追われる状況も見られたので、直志を選択していきました。そのため、ディフェンシブに、という考えはありませんでした。ある程度押し込まれるのは間違いないと思っていたので、その中で永井(謙佑)と松田(力)の2人で全体的にカウンターに入っていければと考えました。上手くいっていたと思いますが、結果的に残念な同点弾を被ってしまいました」
Q:冒頭で勝負的なところに問題があるとおっしゃっていましたが、その原因は選手達のコンディション的な疲労なのか、それとも精神面での経験の浅さなのかどちらなのでしょうか?
「経験値というものは大きいと思います。やはり若い選手は、自分のプレーで精一杯であったり、全体を見られず、余裕がない場面がよく見られます。それには結果も関わっているとは思いますが、ゲームの流れをよく読み、ベストな選択をしてプレーしていかなければならない状況で、まだ経験の浅さが出てしまっています。そんなに慌てなくても良いようなところで、流れを切ってしまう傾向がありますね」
Q:順位について、選手達も気になってくるとは思いますが、どうやって今後のメンタル面のマネジメントをしていくのでしょうか?
「それが我々の仕事です。一喜一憂はしていられません。ゲームは次々にやってきます。確かにメンタル的な部分は重要です。ただ、今日の試合後もそうですが、落ち込んでいる選手もいれば、すでに次に切り替えている選手もいます。闘莉王も『次、次』と檄をとばして、先導してくれています。とにかく色々な策を練りながら、次に入っていくしかないと思っています」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 11
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 40
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 63
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 76
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 95
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
8月
(179)
-
▼
8月 10
(13)
- ◆内田篤人、農場で職業体験(シャルケオフィシャル)
- ◆内田が農場で職業体験、牛と“ウッシー”にシャルケマスコットが混乱(サッカーキング)
- ◆U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(新潟) U-16イラン代表にPK戦の結果、勝利(日...
- ◆鹿島植田&豊川、母校大津の総体準V刺激(ニッカン)
- ◆鹿島・セレーゾ監督、逆転劇を喜ぶ「最後まで走り続けたことで勝利をつかんだ」(サンスポ)
- ◆鹿島山本が移籍初ゴール(ニッカン)
- ◆鹿島遠藤「練習通り」サイドネットV弾(ニッカン)
- ◆鹿島逆転!遠藤が決勝弾/名-鹿19節(ニッカン)
- ◆鹿島・土居 V弾呼んだひらめき 4年後代表へ「入っていけるように」(スポニチ)
- ◇【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】西野朗監督(名古屋)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 名古屋 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第19節(オフィシャル)
-
▼
8月 10
(13)
-
▼
8月
(179)