
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年2月7日土曜日
◆アギーレ後任にレオナルドさん 元ブラジル代表MF、鹿島でもプレー(トーチュウ)
アギーレ監督の後任に、かつて鹿島で活躍した“貴公子”レオナルドさんが急浮上した。ACミラン、インテル・ミラノで監督を務め、パリ・サンジェルマンで強化責任者を務めた後、現在はフリー。急な就任にも支障はない。激震に見舞われた日本代表を引き継ぐにはクリーンなイメージが絶対条件。レオナルドさんなら合致する。
後任選定は技術委員会が中心となって行う。ただし、大仁会長は「私を含む役員や関わった責任者に対する処分を検討し、今後理事会に諮りたい」とコメント。アギーレ監督を招聘(しょうへい)した原博実専務理事は既に現場とは一線を画しており、同監督を傍らで支えた霜田正浩・強化担当技術委員長は、12日の理事会後に退任する可能性が高い。
次期技術委員長と後任監督は一蓮托生(いちれんたくしょう)。現在の技術委員の中から選ばれるとすれば、一貫したブラジル路線で常勝軍団を築き上げた鹿島の鈴木満常務取締役が最有力だ。レオナルドさんとのパイプはもちろん、豊富な人脈は実証済みで、実績、リーダーシップともに日本サッカーの再生を託せる人物だ。
もちろん、現在は複数候補者から絞り込みを行っている段階で本決まりではない。他にはかつてレアル・マドリードや名古屋グランパスを指揮した現イラン代表のカルロス・ケイロス監督(61)の名前も挙がっている。日本同様、今回のアジア杯でベスト8止まりだったイランは、同監督の契約解除に向けて動いているという。
元名古屋監督のドラガン・ストイコビッチさん(49)については日本での人気は根強いが、レッドスター会長時代から金銭トラブルを抱えている。JFA関係者は「クリーンなイメージとは言い難い」と否定的だった。
身辺調査のしやすい日本人監督では長谷川健太(49)=G大阪、森保一(46)=広島、西野朗(59)=名古屋=らが実績十分。ただし霜田技術委員長はこの日、「Jクラブで指揮を執っている監督に声を掛けることはしない。日本代表の監督としてふさわしくても、声を掛けるのは日本サッカーのためによくないと思っています」と明言。J1の現役監督からの「昇格」の可能性はなくなった。
日本代表の窮地を2度救った岡田武史さんは四国リーグのFC今治の代表になったばかり。「二度と日本代表監督はやらない」とも話している。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 11
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 25
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 42
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 56
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 63
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 72
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 82
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 84
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
2月
(186)
-
▼
2月 07
(11)
- ◆J2岡山 観客1万人目指す(デイリー)
- ◆豊川選手、植田選手 U-22日本代表選出のお知らせ(オフィシャル)
- ◆アギーレ後任にレオナルドさん 元ブラジル代表MF、鹿島でもプレー(トーチュウ)
- ◆ゼロックス杯に全国のスタジアムグルメが集結…メニュー第1弾が発表(サッカーキング)
- ◆野沢、仙台2年目の今年こそタイトルを(ニッカン)
- ◆CL日本人最多出場の内田は何位? アジア人選手のCL出場数&得点ランキング(サッカーキング)
- ◆内田も完封勝利に貢献、4戦1失点のシャルケが暫定3位に浮上(ゲキサカ)
- ◆内田フル出場で勝利に貢献…後半戦無敗のシャルケは暫定3位に浮上(サッカーキング)
- ◆手倉森監督 招集外メンバーに厳命「クラブで先発勝ち取れ」(スポニチ)
- ◆U-22日本代表、シンガポール遠征メンバー発表!!アジア杯メンバー植田ら(ゲキサカ)
- ◆鹿島は代表候補の山(ニッカン)
-
▼
2月 07
(11)
-
▼
2月
(186)
- ► 2014 (2464)