
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年4月25日土曜日
◆磐田伊野波26日千葉戦復帰へ右足首捻挫「大丈夫」(ニッカン)
J2磐田に待望のDFリーダーがカムバックした。右足首捻挫で前節欠場したDF伊野波雅彦(29)が23日、磐田市内での戦術練習に合流。26日のアウェー千葉戦に向け、対人を含めた実戦的な練習もしっかり消化し「大丈夫」と手応えを口にした。
千葉との首位攻防戦を皮切りに上位との連戦を控える。いわば前半戦のヤマといっていい。伊野波は「全試合が山。(昇格には)25勝しないと。勝ち点3を積み重ねていくことが大事」と冷静に分析する。名波浩監督(42)のもと、攻守の約束事が定着し、8節を終えて後半の失点はない。
「走り切れているし、責任感を持つ選手たちが増えてそれが広がっている。発展途上だけど試合中に修正する力もついてきた」と昨季からの進化を感じている。千葉戦はJ1昇格に向けての関門。「力のある相手に修正する対応力が出せれば、チームももう1段階、上にいける。ジェフは試せるいい相手」と見据えた。
無失点なら勝ち点は手にできるものの「引き分けはなしで勝ちたい。上をたたかないとJ1には上がれない」と、勝ち点3にこだわる。相手は強力な外国人FWが加入しているが「去年は最終ラインが下がってやられたけど、今季はほとんどない。高く保っていきたい」と意欲を見せた。
戻ってきた守備リーダーは「最後の精度が勝負」とキッパリ。最終ラインで体を張り、ゴールを死守する心構えはできている。【岩田千代巳】
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 8
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 32
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 34
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 40
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 50
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 66
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 80
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 97
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)