
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年6月20日火曜日
◆柴崎王手弾!テネリフェ、昇格PO決勝へ 本拠「ガク」大合唱(スポニチ)
スペイン2部・昇格プレーオフ準決勝第2戦 テネリフェ1―0カディス ( 2017年6月18日 スペイン・テネリフェ )
スペイン2部テネリフェの元日本代表MF柴崎岳(25)は左MFでフル出場し、プレーオフ決勝進出に導くゴールを決めた。カディス戦の前半34分にこぼれ球を押し込んで2戦合計を1―1として、リーグ戦での順位で上回るテネリフェが勝ち上がった。ヘタフェとの決勝は21、24日に行われる。
その歓声が、誰がヒーローかを物語っていた。決勝進出を意味する試合終了の笛が鳴ると、ホームの会場では「ガーク!ガーク!」の大合唱。「(試合後は)次のことが浮かびました。中2日しかないので早く休まないと。あまり満足せずにというか。お祭りムードになっていますけど、あまり流されないように頑張りたい」。殊勲の日本人MFは憎らしいほど冷静だった。
しびれる展開だった。0―0で迎えた前半34分。グラウンダーの右クロスがファーサイドに流れ、フリーとなっていた柴崎の元へ。右足で冷静にゴール左を射抜き、先制。2戦合計1―1にした。「中にいっぱい人がいたので、ちょっと離れてみようかなと。うまく流れてきた」。一瞬のひらめきが生んだ得点だった。120分の死闘の末、相手の猛攻をしのぎ切ったテネリフェが、リーグ戦順位の差で1部昇格に望みをつないだ。
地元メディア「エル・ドルサル」はチーム最高タイの10点満点中9点を付け「日の出る国から光をもたらすためにやって来た。重要な日にヒーローとなった」と絶賛。チームメートのMFアイトール・サンスも「テネリフェに銅像を建てるべきだろう」とジョーク交じりに活躍を褒め称えた。
21日から生きるか死ぬかの昇格プレーオフ決勝が待つ。「パフォーマンスを上げていきたいし、頑張りたい。またゴールを決められれば」と柴崎。クラブW杯決勝でRマドリードから2得点を挙げた25歳は、張り詰めた空気の中でこそ真価を発揮する。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/06/20/kiji/20170619s00002020352000c.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 13
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 29
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 62
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 65
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 67
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 84
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 90
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 98
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)