日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2017年6月20日火曜日

◇群馬×栃木×茨城「北関東ナンバーワンを今日こそ決めッペよ!」(週刊現代)


「最下位争い」に明け暮れる北関東三兄弟が、気づけば京都や北海道とタメを張る(?)人気者になった。何にもねぇけど、それがいーんだ。出身者にしか分からない、微妙すぎる闘いが幕を開ける!



オレら池袋まで行ぐから

U字工事・益子卓郎 栃木県民からすると、やっぱ怖いのは茨城ですね。水戸に仕事で行くと、いまだにでっかい犬の絵が入ったダボダボのジャージ着て、地べたに座ってるヤンキーの子がいますから。

U字工事・福田薫 宇都宮ではさすがに見ないよね。

磯山さやか 「ヤンキーが多そうな県」のアンケートでは、わが茨城がぶっちぎり一位なんですよね。確かに、私の周りにもいましたよ。中学に進んだら「ヤンキー=かっこいい」という価値観でしたから。襟足を伸ばしたり、眉毛剃ったり。

福田 栃木から茨城に車で行くと、ヤンキーが途中で検問張っててケンカになる。高校の先輩から「昔は車ひっくり返されたっぺよ」って聞きました。

栃木ナンバーのシャコタン(注・車高を低くした改造車)で調子こいて走ってっと、追っかけ回されてボコボコにされる。

益子 「この栃木の猿が!」ってね(笑)。

磯山 そういえば私も、走っている車のナンバーは見ちゃいますね。県内で栃木ナンバーや宇都宮ナンバーを見かけると「おっ」と思いますもん。

あと、地元のコンビニの駐車場は、たまにバンパーの破片が落ちてて、「あ、シャコタンが擦ったんだな」って分かる(笑)。井田さんのところにもヤンキーは多いんですか?

井田ヒロト 中学で千葉から群馬に引っ越した当初は、いきなり「そいだいねェ!(そうだね)」とか言われて「素で言葉遣いがヤンキーみたいだ……」と思っていましたけど、実は典型的なヤンキーは少ないですよ。

むしろ「チーマー(注・革ジャンなどを着て街にたむろする若者)」が、「前橋まつり」のような大イベントになると、どこからともなく現れる。この前久々に会った元チーマーの友人は、「栃木や茨城はまだ特攻服でヤンキーやってるんさ。オレらは池袋まで行ぐから」って、自慢げでした。

福田 埼玉にもチーマーが多いんだよね。やっぱり栃木県民にとっては、茨城は同列のライバルだけど、群馬はちょっと「格上」な感じなんですよ。

北関東3県の中でも、より東京に近いというか。江戸時代は幕府の天領だったし、県民も「オレたちは将軍さまに絹を献上してたんだ」って思ってそう。

井田 思ってないですよ(笑)。

磯山 でも最近は群馬県がすっかり有名になって……私とU字工事さんも、井田さん原作の映画『お前はまだグンマを知らない』に出させていただいたんですよね。

益子 僕ら二人は、「栃木からグンマに乗り込んだヤンキー軍団の先輩」という役回りでした(笑)。出演者にちゃんと栃木出身者、茨城出身者を集めているから、方言も本物ですよ。

井田ヒロト ありがたい限りです。群馬はここ数年「グンマー」と呼ばれて、いじられているじゃないですか。関東地方の天気予報で、群馬の気温だけ間違って56度になっていたり、「群馬県庁舎」という説明の横に、藁ぶきの小屋の写真が載っていたり(笑)。

マイナーすぎてイメージがないから、「未開の地」として面白がってもらえるんでしょうね。

海だけはうらやましい

磯山 東京でも書店に行くと、井田さんの本がかなり置いてあります。

井田ヒロト 出版社からは「累計65万部のうち、4分の1が群馬県内の売り上げ。ちなみに和歌山県での売り上げは100部以下」と聞きました(笑)。

今も高崎に住んでいるので、編集者とは東京と高崎の「中間地点」の赤羽(注・東京都北区。埼玉県との県境)で打ち合わせをしています。

磯山 栃木と群馬は、新幹線で東京まですぐですよね。でも茨城は新幹線がないので、私の実家がある鉾田から東京まで2時間くらいかかるんです。

家から駅まで車で1時間、常磐線で1時間。私は高校2年生でデビューして、しばらく実家から通っていたので、大変でした。

益子 栃木は広いから、県南の人は、「東京なんかいつでも行けっぺよ」って余裕ぶってますけど、県北出身の僕らにとっては、東京は「すげぇ遠い外国みたいなところ」でしたよ。昔は「東京の子はみんなパン食ってる」と思ってた(笑)。

福田 大人になって上京したときも、「何だよ、東京では八王子ってバカにされてるけど、宇都宮より都会じゃねえか」ってビビったなぁ。

井田ヒロト でも北関東3県の県民って、それぞれ東京には遊びに行っても、お互いの県にはあまり行かなくないですか?

福田 確かに、群馬には仕事で行くだけで、プライベートでは行ったことがないですね。

磯山 茨城県民は栃木の温泉によく行きますよ。鬼怒川とか。本当は北茨城にもいい温泉があるんですけど。

益子 逆に、栃木県民は海がないから、大洗や阿字ヶ浦みたいな、茨城の海に行ってます。

福田 いまだに、ロケの移動で海辺にさしかかると、ジーッと海を見ちゃうんです(笑)。みんな平然としてるから、「何で平気なの!?」って興奮して、笑われてます。

益子 栃木では、水遊び=川だからね。

「上毛かるた」で培う群馬愛

井田ヒロト 群馬県民は、海といえば新潟なんですよ。よく行くのは柏崎の石地海岸。車に乗ってて、海が建物の隙間からチラッと見えるだけで大騒ぎするのは、栃木県民と全く同じですけど。

そういえば、童謡の『うみ』の作詞・作曲者は両方とも群馬県出身なんです。

磯山 海なし県なのに?

井田ヒロト 『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)を見て知ったんですが、このネタは漫画でも使いました(笑)。

益子 北関東3県の中でも茨城県民の威勢がいいのは、やっぱり唯一海があるからですかね。

福田 でも茨城ってホントに特産品がないですよね。仕事で水戸に行ったときは、芸人仲間もみんな全く手土産を買ってなかった。

井田ヒロト 梅干し、納豆、干し芋、くらいかなあ。気の毒ですよね。まだ群馬のほうがありますよ。うどんとか、おっきりこみとか、もつ煮とか。

磯山 そんなことないですよ!はくさいやピーマン、水菜の収穫量は日本一だし、東京のスーパーで売ってるお野菜、だいたい茨城産ですから。夏にはメロンがおいしいし、お土産も梅納豆でしょ、干し芋パイでしょ。

福田 納豆とイモじゃないですか!(笑)

磯山 海産物も那珂湊と大洗の市場は大賑わいで、サバの漁獲量は、実は茨城が日本一なんです。

井田ヒロト いつも思うんですけど、茨城って北関東の中でも、本当にポテンシャルが高い。食べ物はおいしいし、日立はすごい工業地帯だし。でも、広すぎて県民同士の意思疎通ができてないのか、アピールが下手すぎます。

益子 「都道府県魅力度ランキング」不動の最下位ですしね。あと、水戸は「日本三大ブスの産地」って言われてる。

磯山 それは理由があって、昔、佐竹義宣という戦国武将が水戸から秋田に移ったとき、水戸の美人をみんな連れて行っちゃったからだと言われてます。でも当たり前ですけど、実際はそんなことないですよ!

魅力度ランキングだって、正直、ビリのほうが注目されるじゃないですか。最近はNHKの朝ドラ『ひよっこ』の舞台も奥茨城だし、牛久市出身の稀勢の里関も人気だから、栃木に最下位の座を奪われるんじゃないかと危惧しています。

井田ヒロト 魅力度ランキングで群馬が栃木と茨城に勝っているのは、ひとえに「上毛かるた」で培った団結力のおかげですね。

群馬県民は子供の頃に、上毛かるたで名所や名物を徹底的に叩き込まれる。「あ」浅間のいたずら鬼の押出し、「い」伊香保温泉日本の名湯……。

いつ聞かれても即座に答えられないと、群馬県民だと認めてもらえない、というのは漫画の中の話ですが(笑)。他の県もご当地かるたを作ればいいのに、と思いますよ。

やっぱり似た者同士?

福田 なるほどなぁ。ひとつ思うのは、栃木には日光東照宮、群馬には富岡製糸場と、それぞれ世界遺産クラスの名所があるじゃないですか。でも茨城は、牛久大仏?

益子 まず、かるたのネタがなさそう。

磯山 名所ならありますよ。偕楽園は日本三名園のひとつ。袋田の滝は日本三名瀑のひとつ。世界遺産で群馬と栃木に後れをとっていることには、正直、焦ってますけど。

茨城県民は「何もしなくてもいいとこだから、わざわざアピールしなくていがっぺ」と思ってるんですよ(笑)。

井田ヒロト 確かに、群馬県民はなんとなく茨城には勝ってる気でいますが、じゃあどこが勝ってるのか、と言われると何も言い返せないなぁ。群馬なんて南部以外ほとんど山だし、南牧村は20年前から限界集落。サッポロ一番やペヤングの焼きそばは作ってるけど……ダメだ、粉ものに偏りすぎてる。

福田 栃木にも、改めて考えてみると何があるかな。那須の牧場、ハイランドパークに益子焼、イチゴ、餃子……。

益子 「しもつかれ(細かく切った鮭や野菜を大根おろしや酒粕と混ぜて煮た料理)」は、見た目がアレだし。

福田 そうだ、「すいとん」がおいしいですよ。僕の地元、那須の道の駅で売っているすいとんがおすすめです。

磯山 あ、すいとんなら茨城にもあります。子供の頃大好きで、給食で出ると嬉しかったなぁ。

井田ヒロト 群馬でも普通に食べてますよ。西日本出身の人に「すいとんって何ですか?」って言われたときは衝撃的でした。

北関東3県って、実はあんまり仲間意識はないですけど、こう考えると似た者同士なんですかね。

益子 でも内心では、ひとくくりにされるのはまだ違和感があるかなあ。高校野球だって、群馬と茨城にだけは絶対負けたくないですもん。

磯山 私は、栃木はライバルだけど、群馬にはそこまで親近感わかないかなぁ……

井田ヒロト 実は群馬県民には、3県で合併して「北関東州」を作って、州都を高崎と前橋を合わせた「高前市」にするっていう野望があるんですよ。ちょっと前に話題になったスマホゲーム『ぐんまのやぼう』は、群馬県が世界征服を目指すゲームなんですが、一番弱くて侵略しやすい敵が栃木でした。

益子&福田 なにぃ!?ナメんじゃねっぺよ!



井田ヒロト(いだ・ひろと)
神奈川県生まれ、群馬県高崎市在住の漫画家。『お前はまだグンマを知らない』が映画化される(7月22日公開予定)

U字工事・益子卓郎(ゆーじこうじ)
栃木県那須塩原市出身の福田薫、同大田原市出身の益子卓郎による漫才コンビ。大田原高校の同級生時代に結成した

磯山さやか(いそやま・さやか)
茨城県水戸市生まれ、鉾田市育ち。'00年に芸能界デビュー。'06年にいばらき大使、'08年に初代鉾田大使に任命される

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51981

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事