
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年8月26日土曜日
◆産業春秋/異色の異業種連携(日刊工業新聞)
茨城県南東部の太平洋岸に位置する鹿嶋市と、同県南西部の内陸部にあるつくば市。両者を結んだ新たな試みが始まった。
つくばにある産業技術総合研究所は、言うまでもなく日本を代表する公的研究機関。鹿嶋近郊の臨海工業地帯となら縁も深そうだが、「イノベーション創出に向けた包括協定」を結んだ相手は、プロサッカーの名門・鹿島アントラーズである。
同クラブはJリーグはじめ主要大会での最多優勝を誇る国内屈指の強豪。試合だけでなく、以前から本拠地の「茨城県立カシマスタジアム」でフリーマーケットやビアガーデンを開いたり、スポーツジムを開設したりするなど地道な活動で地元に貢献してきた。
同スタジアムは2020年東京五輪のサッカー競技の会場にも選ばれている。産総研との包括協定では、最先端技術を活用した新たな競技場の高度化を模索する。地域経済の発展を通じ、科学技術とスポーツ産業の振興に寄与するという。
近年のスポーツ大会は、レーザー光などを使った立体画像や音響効果で詰めかけた観客を魅了する。県の東西の異なるフィールドで活躍してきた両者が、新たなピッチでどんな“ゴール”を狙うか。異色の異業種連携に、大いに期待したい。
産業春秋/異色の異業種連携
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 47
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 60
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 93
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 95
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
8月
(293)
-
▼
8月 26
(16)
- ◆産業春秋/異色の異業種連携(日刊工業新聞)
- ◆【コラム】ドイツ2部からロシア行きなるか…内田篤人の新たな挑戦がスタート(サッカーキング)
- ◆ベルリンメディアが内田フィーバーに注目…ウニオン関係者は「日本からの反響が凄い」(GOAL)
- ◆「嬉しいというよりも、とにかく勝たないと」柴崎岳が語る2年ぶりの日本代表。(YAHOOニュース)
- ◆柴崎、豪戦先発あるぞ移籍序盤苦闘もトップ下高評価(ニッカン)
- ◆強くなった柴崎、スペイン挑戦で「自分に可能性見えてきた」1年10か月ぶり招集(報知)
- ◆大迫が復帰しフル出場、酒井は2戦連続出番なし…HSVがロスタイム13分の攻防制し連勝(サッカーキング)
- ◆大迫、覚悟持って点取りたい…右足首靱帯負傷から練習復帰「全く問題ない」(報知)
- ◆鹿島FW金崎、代表復帰ならず「ドキドキしないよ」(ニッカン)
- ◆鹿島の町田が20歳の誕生日 現在はリハビリ中「今年中にサッカーがしたい」(スポニチ)
- ◆昌子&植田“代表対決”杉本封じへ自信「局面では負けない」(スポニチ)
- ◆鹿島 代表コンビで杉本封じる DF昌子&植田が首位固めへ闘志(デイリー)
- ◆鹿島、暑さ対策は万全?夏に弱いイメージ払拭へ(ニッカン)
- ◆【C大阪 vs 鹿島】 ウォーミングアップコラム:セレッソが強くなったというところを、ハネさんに見...
- ◆【C大阪vs鹿島プレビュー】C大阪は杉本健勇が直近7試合で計8得点と躍動…鹿島はセンターバックコン...
- ◆26日に2位C大阪戦 鹿島、堅守武器に(茨城新聞)
-
▼
8月 26
(16)
-
▼
8月
(293)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)