
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月2日土曜日
◆【磐田vs鹿島プレビュー】磐田にとって鹿島は12勝7分28敗の天敵…鹿島は勝利でクラブ通算20冠目を手中に(サッカーキング)

■ジュビロ磐田 リーグ前節の鳥栖戦はアダイウトンが2得点の起点に
【プラス材料】
リーグ前節の鳥栖戦は完璧な試合運びで2-0の完勝。リーグ最少失点の守備陣が、今季13度目となる無失点試合を達成した。攻守共に自信を持ち、最終節を迎える。
攻撃陣が好調だ。鳥栖戦で2得点の起点となったのはアダイウトン。開始早々の得点はクロスが相手のオウンゴールを誘った。2点目はハーフラインからドリブル突破で左サイドを切り裂き、フィニッシュまで持ち込んだ。シュートは相手GKにはじかれたが、ゴール前に詰めたエース川又堅碁が得点を決めた。
鳥栖戦はプロ初先発のボランチ上原力也、久しぶりにトップ下で先発した松浦拓弥が存在感を発揮。鳥栖の素早いプレスをいなし、チームにリズムをもたらした。主力だけでなく、控え選手の調子の良さも好材料だ。
【マイナス材料】
連覇に王手をかける鹿島のモチベーションの高さは警戒が必要。鹿島が自力で優勝を決める条件は勝利しかない。相手の攻撃の迫力に押されて受け身に回れば、磐田の持ち味でもある積極性は半減し、大量失点の可能性もある。
今季リーグ31試合出場のDF櫻内渚が累積警告で出場停止。首位を走るチームを相手に、リーグ最少失点の守備を支える右サイドの要を欠くのは痛い。
鹿島はJリーグの覇権争いをした時代からの天敵。リーグ戦通算対戦成績は12勝7分28敗で、J1で最も負けている。83失点も全チームで最多と相性は悪い。ホームでも5勝6分12敗と大きく負け越しており、本拠地戦では2012年5月の試合以来、白星から遠ざかっている。
文:totoONE編集部
■鹿島アントラーズ 今節勝利で優勝が確定…クラブ通算20冠目を前に選手の士気は高い
【プラス材料】
今節、敵地で磐田に勝利すれば優勝が決まる。自力で優勝を決められる唯一のチームであり、難しい相手とのアウェイ戦とはいえ、チームからは「勝って優勝する」という高い集中力と程よい緊張感が漂う。
スコアレスドローに終わった前節の柏戦から先発メンバーは変更されない見込み。試合間隔が3週間空いた影響もあって柏相手にゴールを奪うことはできなかったが、成熟した組織であることをプレーで示すことはできた。チームの足元に不安は何もない。
とはいえ、昌子源が「内容が悪くても結果。勝てればいい」と話すように、この試合に限っては結果だけが欲しい一戦である。チーム一丸となってクラブ通算20冠目をつかみにいく。
【マイナス材料】
変速日程に苦しめられている。浦和がACL決勝に進出したことで、第32節の浦和戦が11月5日に前倒しされた。その後に国際Aマッチウィークが行われたこともあり、前節の柏戦まで試合間隔が3週間空いた。夏のリーグ中断期間に匹敵する長さで、当然ながらチームに大きな影響を与えたといえる。シーズン終盤におけるコンディション維持は難しく、結果的にこの空白期間は試合勘の欠如を呼んだ。柏戦で無得点に終わったことと無関係ではないだろう。
ただ、1試合プレーしたことで、「選手にもよるけど、1試合やったのでだいぶ試合勘は戻ってくると思う」と土居聖真は語っている。重圧も含め、「いつも通り」プレーできるかが鍵となるだろう。
文:totoONE編集部
【磐田vs鹿島プレビュー】磐田にとって鹿島は12勝7分28敗の天敵…鹿島は勝利でクラブ通算20冠目を手中に
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 10
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 34
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 45
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 59
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 70
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 02
(17)
- ◆「日本に恥をかかせるわけにいかない」 ジーコが“世界”に示し続けた愛情とプライド(THE ANSWER)
- ◆札幌GK杉山哲、東京ユナイテッドFCへ完全移籍…岩政と“再会”へ(サッカーキング)
- ◆【スカサカ!ライブ】名波浩が語る磐田の復興「お前らの一挙手一投足は見逃さない」(サッカーキング)
- ◆大宮・石井監督、勝利にこだわる「得点を決めて勝って終わる」(スポニチ)
- ◆鹿島・土居、先発濃厚!ゴールで勝利導く「どんな形でも勝つ」(スポニチ)
- ◆鹿島山本、古巣磐田撃破し優勝手みやげに代表合流(ニッカン)
- ◆鹿島、DFラインで16度目完封!20冠へ2日運命のJ最終節(スポニチ)
- ◆鹿島、有終の美を J1優勝争い、2日決着(茨城新聞)
- ◆鹿島、いざ大一番 J1最終節、20冠懸け2日磐田戦(茨城新聞)
- ◆鹿島・昌子「ここまできたら勝つだけ」 最終節の前日練習(サンスポ)
- ◆なんという力強さ…優勝逃した鹿島、DF昌子のスピーチがカッコ良すぎる(CYCLE)
- ◆鹿島、連覇懸けた磐田戦へ準備整える 大岩監督は盟友との対戦に「それはサブタイトル」(デイリー)
- ◆鹿島、2連覇懸けて最終節へ 大岩監督「いい時も悪い時も乗り越えてきた。その集大成が明日」(サンスポ)
- ◆鹿島は連覇へ一丸!ベンチ外メンバーも異例の帯同 集大成へ…勝って決める(デイリー)
- ◆【鹿島】小笠原、クラブ20冠へジーコ魂「倒れるまで戦い切る」(報知)
- ◆鹿島連覇へ、磐田戦PV本拠スタジアムを無料解放(ニッカン)
- ◆【磐田vs鹿島プレビュー】磐田にとって鹿島は12勝7分28敗の天敵…鹿島は勝利でクラブ通算20冠目...
-
▼
12月 02
(17)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)