
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年2月10日土曜日
◆“アイホ娘”鈴木世奈、鹿島・内田篤人の「頑張れ」力に大舞台へ(報知)

悲願の五輪初勝利を目指す世界ランク9位のアイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」は8日、関東アイスホッケートレーニングセンター(江陵)で現地入り後、3回目のチーム練習を行った。2大会連続五輪のDF鈴木世奈(26)=西武=は、競技は違えど、同じDFとして日本を代表して戦ってきたサッカーJ1・鹿島の内田篤人(29)から刺激を受け、五輪の大舞台を迎える。
守備の要・鈴木は、同じDFとして世界で活躍してきた内田にトップアスリートとしての在るべき姿を学んだ。2人は東京の国立スポーツ科学センター(JISS)で共にトレーニングに励んできた仲間同士。鈴木は大学1年生から「けがをしない強い体」を作るため、練習外にも空き時間ができたら自主的に、JISSへ足を運ぶようになった。そこで16~17年に、けがのリハビリに来た内田と出会い数回、共に汗を流した。
内田の著書「僕は自分が見たことしか信じない」を読むなど、鈴木にとって内田は「以前から気になっていた存在」。試合も見ており「落ち着いてプレーしている印象が強かった」と振り返る。実際に多く話す機会は少なかったというが、他のアスリートも一緒に内田を囲んで、昼ご飯を食べ、苦しいトレーニングでは声をかけてくれたという。「頑張れ!」とも言われ、力に変わった。JISSという場でしか実現しなかったトップアスリートとの交流は、新しい発見ばかり。「(内田選手も)けがとか、悩みを抱えていたと思うんですけど、すごい真剣にトレーニングをされていて。取り組む姿勢は本当に学ぶことができた。すごい刺激を受けた」。鈴木は2大会連続五輪の切符を自らの力でつかみ、さらには「メダル獲得」という高い目標を掲げ、平昌五輪へと挑んでいる。
一方の内田もJISSで過ごした日々に、鈴木と同じ思いを抱いている。「毎朝、眠い目をこすって食堂に行くと、みんながご飯を食べている。そういう(今日も頑張るぞという)姿を見て、自分もやらなきゃという思いになった。あそこで一緒だった選手がプレーしているところや、世界の舞台で活躍している姿は見たいよね。頑張ってほしい」。世界のトップを目指す同じ仲間として、内田もスマイルジャパンの活躍を祈っている。
◆鈴木 世奈(すずき・せな)1991年8月4日、北海道生まれ。26歳。ポジションはDF。小学校1年生で競技を始め、法大を卒業後、西武に加入。14年ソチ五輪に出場。15年にはカナダのトロント・フューリーズに加入した。167センチ、58キロ。
“アイホ娘”鈴木世奈、鹿島・内田篤人の「頑張れ」力に大舞台へ
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 14
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 36
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 55
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)