
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年5月26日土曜日
◆昌子「3バックと4バックは全然違う。でも対応できる」(ゲキサカ)

伝統的に4バックを貫いている鹿島に所属する日本代表DF昌子源にとって、西野ジャパンが3バックを選択した場合は不慣れなシステムということになる。しかし、そこは歴戦の雄。対応力には自信がある。
「3バックと4バックは正直、全然違うと思う。でも、対応できると思うし、対応していかないとダメ。どうなるか分からないのでしっかり準備していきたい」
一概に3バックといってもストッパーとリベロでは役割が大きく違ううえに、ストッパーでも左右で求められるものは変わってくる。そんな中でも昌子が考えるのは「メインは守備。(3バックなら)鹿島とは違うフォーメーションになるので、しっかり声を出してコミュニケーションを取ることが大事になる」ということだ。
3バックの場合に自身がどこでどのようにプレーするかについても、「ある程度は想像ができている」と強調する。練習前にはピッチの中央で円陣を組み、西野朗監督からの檄に耳を傾けた。
「『ガーナ戦はW杯の前の大事な試合。みんながワクワクする、W杯に期待できる試合を見せなきゃいけない』『各ポジションで競争はあるが、まずはみんなが共存しないといけない』『オールジャパンで戦おう。共存したときの日本は強い』。西野監督からはそういうことを言ってもらった。力を合わせたときに強い日本を、もう一度見せたいと思う」
取材エリアでは報道陣の質問に対して常に柔軟な受け答えで高い対応力を見せる昌子。ピッチ内でもシステムへの対応力で勝負をかける。
(取材・文 矢内由美子)
|
昌子「3バックと4バックは全然違う。でも対応できる」

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 10
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 12
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 13
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 21
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 60
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 66
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 69
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 75
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 80
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 95
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 97
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 99
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
5月
(219)
-
▼
5月 26
(8)
- ◆秋田豊が目指すビジョンは 「指導者としてアントラーズに戻りたい」(Sportiva))
- ◆鹿島、来季加入の順天堂大MF名古新太郎を特別指定選手として登録(ゲキサカ)
- ◆鹿島、名古新太郎を特別指定選手に登録…来季加入内定の順天堂大MF(サッカーキング)
- ◆“一日早く”合流の柴崎、コンディションは「今が最高である必要はない」(ゲキサカ)
- ◆昌子、イニエスタを「チームメート」と呼べる神戸の選手がうらやましい(報知)
- ◆昌子「3バックと4バックは全然違う。でも対応できる」(ゲキサカ)
- ◆サッカー日本代表合宿 鹿島3選手合流 W杯メンバー入りへ気合(茨城新聞)
- ◆金崎夢生がポルティモネンセ復帰か。今季7得点、鹿島のエースが移籍希望?(フットボールチャンネル)
-
▼
5月 26
(8)
-
▼
5月
(219)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)