
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月13日水曜日
◆スタメン10人変更でようやく初勝利…西野監督「ポイントを持って、攻守に修正できている」(ゲキサカ)

|
ロシアW杯を控えた日本代表にとって、開幕前最後のテストマッチとなったパラグアイ戦。8日のスイス戦(●0-2)から先発10人を入れ替えて臨み、4-2で逆転勝利を飾った。就任後初勝利の西野朗監督は試合後、テレビインタビューに応えた。
「過去2試合、同じ状況で前半を折り返して、攻撃的にいかなきゃいけないけど、前半はディフェンスもよくできていたので、高いリスクは持たない中でボールを持って、落ち着いて行こうと思った。そのバランスと推進力が出たと思う」。就任後の2試合と同じく先行される展開になりながら、最後は笑って終えた。
前半にミドルシュートで先制された日本だったが、ここまで2試合連続無得点に終わった攻撃陣がゴールラッシュを見せた。MF乾貴士が4年ぶりの2得点を記録すると、オウンゴールで追加点を挙げ、最後の仕上げはMF香川真司。指揮官も「ただ縦に急ぐのではなく、ボールを保持しながら縦の攻撃が出た」と笑顔を見せた。
これでロシアW杯には、勝利という結果を携えて臨む形となった。「一試合一試合、ポイントを持って攻守に修正できている。起用できなかったメンバーもこのアグレッシブさを捉え、あとわずかですけど良い準備をしていきたい」。メンバー23人が試合経験を得た状態で、1週間後、運命のコロンビア戦に挑む。
スタメン10人変更でようやく初勝利…西野監督「ポイントを持って、攻守に修正できている」
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 5
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 11
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 14
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 34
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 73
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 77
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 83
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 85
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 86
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 92
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 93
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)