
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月27日水曜日
◆柴崎“心臓役”を自覚…チームを救った戦術眼と機転(報知)

◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 日本2―2セネガル(24日、エカテリンブルク)
日本は1次リーグH組第2戦でセネガルと2―2で引き分けた。西野朗監督(63)が途中からピッチに送り出したMF本田圭佑(32)=パチューカ=、FW岡崎慎司(32)=レスター=が得点に絡むなど攻撃的な采配がズバリとハマった。第3戦のポーランド戦は引き分けでも決勝トーナメント進出が決まるが、指揮官はあくまで勝利とトップ通過を狙う。初戦のコロンビア戦に続き、セネガル戦でもボランチで先発したMF柴崎岳(26)=ヘタフェ=が攻撃の指揮を執り、日本のW杯史上初めて2度追いついた。
MF柴崎がボールを持つと周りが動き出す。前半34分、左サイドの相手DFの裏に長いボールを通したことが起点となり、MF乾の同点ゴールにつながった。前線に顔を出し、後半16分にはゴール前のFW大迫へダイレクトクロス。空砲に終わったが、次々とチャンスを生み出した。「納得いくパフォーマンスではない。さらにできたと思うし、まだまだ」と厳しく振り返る表情に「心臓役」の自覚が漂う。
相手の穴を見つけ、突く。その戦術眼が武器でもある。この日も「基本的にはしっかりとつなぎながら、連係をとりながら」とポゼッションを高めて、セネガルを攻略するつもりだった。だが、序盤に「予想以上に(相手DFの)裏への配球の対応が良くない」と気づき長いボールを増やした。2度同点に追いつけたのは、柴崎の機転が利き、こぼれ球を自分たちのボールにできたことが大きい。
新発見ではない。これまでもMF遠藤保仁(G大阪)の後継者と期待されてきたが、縁遠かった。代表から声がかかっても急性虫垂炎や急性胃腸炎で辞退。左右の第5中足骨の痛みで逃したこともある。前任のハリル時代は本職のボランチでの起用は少なかった。「気にしていない」と口では言っていたが、本心は違った。移動時はマスク着用、口に入れるものにもこだわり、ようやくひのき舞台にたどり着いた。
「勝てれば本当に良かったですけど、W杯はそんなに甘くないなとは感じているので、勝ちにいった中での貴重な勝ち点1、最低限をもぎ取ったことをプラスに考えて、次の試合に臨みたい」。コンビを組む主将のMF長谷部も「すごく調子がいい。良いバランスでできている」と認めている。首を振ってピッチ全体を把握し、ボールを持った時にチームが動き始める。柴崎のW杯は始まったばかりだ。(内田 知宏)
柴崎“心臓役”を自覚…チームを救った戦術眼と機転
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 15
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 24
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 29
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 31
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 35
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 41
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 50
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 67
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 72
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 73
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 96
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
6月
(212)
-
▼
6月 27
(9)
- ◆W杯敗退危機の韓国、母国紙が“日韓格差”に言及 「韓国はお金と安定、日本は夢と経験」(Footba...
- ◆大迫が半端ない話題歓迎、注目度上昇「ありがたい」(ニッカン)
- ◆柴崎“心臓役”を自覚…チームを救った戦術眼と機転(報知)
- ◆次は元気、岳が狙っていかないと…本田に聞く(報知)
- ◆伊メディアが柴崎岳をW杯第2節のベスト11に選出「勇敢な日本の頭脳と心臓」(GOAL)
- ◆【投票結果】セネガル戦のMOMは柴崎岳! 2位は1ゴール1アシストの乾貴士(サッカーキング)
- ◆サッカー日本代表W杯ベスト16視野で大化けする20銘柄(日刊ゲンダイ)
- ◆J1鹿島 静岡キャンプ 内田、調子上向き(茨城新聞)
- ◆水戸GK小泉勇人、J3盛岡へ期限付き移籍「全力で取り組んでいきたい」(サッカーキング)
-
▼
6月 27
(9)
-
▼
6月
(212)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)