
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年7月20日金曜日
◆柴崎のタックル数、8強入り!(報知)

W杯では前評判を覆して16強に進出した日本だが、データにも“日本らしさ”が表れている。
1試合あたりのパス本数は10位にランクイン。4試合ながら、パス総数では8強で5試合を戦ったロシアやスウェーデンよりも多かった。対照的に少ないのはドリブル数で、合計34回しかなく28位。決勝トーナメントに進出した16チームの中では最少だった。個人の突破に頼るよりも、しっかりつなぐサッカーを志向していたことが表れている。
個人では意外なデータが並ぶ。タックル総数ではMF柴崎が11回で8位にランクイン。14位には9回でMF原口も入っており、中盤で激しく相手に寄せていたことが分かる。ミスが目立った印象もあるGK川島だが、セーブ数は14回で7位と健闘していた。スプリント数ではDF長友が205回で9位、シュートブロックではDF吉田が5回で10位と奮闘した。
足りなかったのはトップスピード。チーム平均では28・2キロで16位と中位だが、個人のトップ100に入ったのは、32・4キロで37位のDF酒井宏、32・2キロで54位の原口の2人だけ。優勝したフランスは6人、4位のイングランドは5人が入るなど、身体能力の差は確実に存在した。
柴崎のタックル数、8強入り!

Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 24
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 31
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 32
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 59
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 65
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 68
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 74
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)