
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年1月26日土曜日
◆鹿島新人名古が存在感、27日練習試合「自分中心」(ニッカン)

鹿島アントラーズが25日、キャンプ地の宮崎市で戦術練習を行い、順大から加入した新戦力のMF名古新太郎(22)が存在感を発揮した。
本職はボランチだが、7対7の戦術練習では右MFでプレーし得点を決めるなど、持ち味の攻撃面を発揮。同じ組でプレーしたMFレオ・シルバ(33)と積極的にコミュニケーションを図っており、即戦力の期待がかかる逸材だ。プロでの練習に「大学と一番違うのは、判断のスピード。常に周囲の状況をもっと見て、選択肢を増やす意識はしています」と話す。
レオ・シルバやMF永木のボール奪取部分は盗み見て学んでおり「守備は苦手なわけではない。守備でも周りを動かしながらもっと自分を出して自信をもってやっていきたい」と話した。
大学選抜でともにプレーした、1学年年上の川崎フロンターレのMF守田英正(23)の存在も刺激になっている。守田は大卒1年目の昨季、リーグ連覇をした川崎Fで定位置をつかみ、日本代表入りも果たした。名古は「身近で一緒にやっていた選手が代表まで行くのは、見ていて刺激になります。自分も1年目から勝負。もちろん、代表にはいりたいつもりでやってますし、そのために鹿島に来た」。
チームでは負傷で別メニュー調整中のMF三竿、FW鈴木が同い年で、2人ともA代表に招集されている。それだけに「まずしっかりキャンプでアピールしないと」と秘めた思いを口にした。
27日のJFLテゲバジャーロ宮崎との練習試合に向け「しっかりとチームのコンセプトを理解しながら、その上で攻守において自分中心にやっていけるようにいきたい」とチームの心臓になる自覚を口にした。
小笠原満男氏が引退し、DF昌子源、西大伍が移籍した中、名古ら新戦力の台頭がタイトルへのカギを握りそうだ。
|
◆鹿島新人名古が存在感、27日練習試合「自分中心」(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 4
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 12
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 17
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 18
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 22
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 26
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 28
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 59
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 70
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 77
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 81
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 86
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)