
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月20日土曜日
◆安部裕葵がU-20W杯で「鹿島の名を世界へ」。先輩内田篤人の心配は…(サカノワ)

鹿島アントラーズ×コリラックマ マスコットキーチェーン/ストラップ・キーホルダー
「自分が頑張ることで、鹿島アントラーズの名前を広められる」
U-20日本代表候補のトレーニングキャンプが4月14日から16日まで行われた。その最終日の日本大学選抜との練習試合で、MF安部裕葵(鹿島アントラーズ)がキャプテンマークをつけて先発し、PKによる1ゴールを決めた(試合は1-1)。安部がその試合後、いよいよ1か月後に迫ったポーランドU-20ワールドカップ(W杯)に向けて抱負を語った。
U-20W杯の出場権を勝ち取った昨年のU-19アジア選手権でも中心選手として活躍し、日本の影山雅永監督からは全幅の信頼を寄せられる。ケガさえなければ、U-20W杯のメンバー入りは間違いないと見ていい。むしろ、チームをいかに牽引していくか。そのピッチ上のプランを練る中心人物としても期待される。
「(1-1に終わった練習試合は)今回の合宿ではセットプレーの連係などみんなの考えを擦り合わせたことが中心で、そういった中での失点がなかったことは良かったと思います。(安部自身は)鹿島というチームでの経験値は武器だと思っているので、このチームに還元していきたいです」
安部も影山監督からの信頼は感じている。
「信頼されていることも理解しています。影山監督をはじめスタッフの期待に応えられるように、それに行動や言動も考えていきたいです。(U-20W杯)この大会は世界中から注目され、若い選手たちだけで戦えるサッカーならではの大会。これからの未来。これから日本サッカーを変えるためにも、重要な大会になっていくと思います」
また、2007年のカナダU-20W杯では、鹿島の先輩である内田篤人がベスト16入りを果たしている。その内田からは、「(本大会のメンバーに)選ばれた場合には、『5月からいなくなるの?』とは言われています。それ以外は、あまり話していなくて、『頑張ってこいよ』とは声を掛けてくれています」とのことだ。
鹿島は負傷などで戦列を離れている選手が多いだけに、安部が5月から約1か月、チームから離脱することになれば、戦力的には痛手となる。もちろん、それはどのチームにも言えることだが……。
「自分が頑張ることで、鹿島アントラーズというチームの名前を広めることも可能です。日本であり、鹿島アントラーズにもいい影響を与えられるようにやっていきたいです」
鹿島の10番は、このチームでも10番を付けてきた。チームの中心として、インパクトを残す活躍を見せ、「KASHIMA」と「Hiroki ABE」の名前を世界に轟かせる。そのための準備は、しっかりと鹿島で積んできた。その自信をポーランドで思い切りぶつける。
文:サカノワ編集グループ
|
◆安部裕葵がU-20W杯で「鹿島の名を世界へ」。先輩内田篤人の心配は…(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 12
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 35
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 44
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 55
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 69
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 89
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 92
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 98
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 99
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
4月
(178)
-
▼
4月 20
(8)
- ◆日本のユースサッカー指導者「選手の選抜は人格重視」=中国メディア(サーチナ)
- ◆“超”半端ないFW染野、開幕戦でFK弾!「確実に1点を獲り続ける」理想通りに高校選抜でも連発中(ゲ...
- ◇東京五輪期間はJ1リーグ戦中断へ サッカー界も五輪に配慮(サンスポ)
- ◆鹿島・伊藤翔が欠かさぬ予習と反復。 「カバーニ先生」に学び、実践する。(Number)
- ◆安倍裕葵がU-20W杯で狙うもの。 欧州移籍と「満男さんの代」越え。(Number)
- ◆安部裕葵がU-20W杯で「鹿島の名を世界へ」。先輩内田篤人の心配は…(サカノワ)
- ◆【鹿島 vs 仙台】 ウォーミングアップコラム:出番が来るのを静かに待つ、白崎凌兵(J's GOAL)
- ◆J1鹿島のMF白崎が移籍後初の公式戦出場へ 20日の仙台戦で(サンスポ)
-
▼
4月 20
(8)
-
▼
4月
(178)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)