
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月4日水曜日
◆鹿島、勝利へ総力戦 ルヴァン杯 準々決勝第1戦 4日、敵地浦和戦 過密日程、選手に気迫(茨城新聞)

JリーグのYBCルヴァン・カップ準々決勝第1戦は4日、各地で4試合が行われる。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場により1次リーグを免除された鹿島は、埼玉スタジアムで浦和と初戦を迎える。キックオフは午後7時半。
過密日程のアウェー3連戦目を総力で乗り切りたい。1日の清水戦は8月28日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)広州恒大(中国)戦から先発7人を入れ替え、4-0の完勝を収めた。中2日の浦和戦も半数以上が替わりそうで、清水戦で外れた土居や白崎らが名を連ねるだろう。選手層の厚さが増した現状に、大岩監督は「選手は頭の中を含めてコンディションがいい。チームとして戦う意識がある。それぞれがいい目力をしている」と手応えを口にした。
センターバックは鄭昇?(チョンスンヒョン)とブエノが初めてコンビを組む。浦和のパスワークに対しては、守備の連動性が重要。2人とも日本語でのコミュニケーションは問題なく、鄭昇?は「浦和はパス回しの中で(前線に)動きがいい選手が多い。そこに気を付けようとブエノと話した」と明かした。
浦和との対戦は今季2度目。敵地での前回対戦はカウンター攻撃がはまっていた。名古は「アウェーゴールの大切さはチームとして分かっている。戦い方は全体で共通理解ができている」と自信を漂わせた。(岡田恭平)

◆鹿島、勝利へ総力戦 ルヴァン杯 準々決勝第1戦 4日、敵地浦和戦 過密日程、選手に気迫(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 32
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 33
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 46
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 55
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 63
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 68
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 74
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 80
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
9月
(201)
-
▼
9月 04
(10)
- ◆バルサ安部、CL登録メンバー入り…在籍3年未満のためトップ選手らとともにリストAへ(サッカーキング)
- ◆鹿島、勝利へ総力戦 ルヴァン杯 準々決勝第1戦 4日、敵地浦和戦 過密日程、選手に気迫(茨城新聞)
- ◆大迫を試合後に待ち受けていた“最もハードな試練”とは?「こういうのは恥ずかしいので…」(GOAL)
- ◆植田直通が久保建英、中島翔哉と笑顔でランニング…気になる会話の内容は?(ゲキサカ)
- ◆植田直通、5年半過ごした“故郷”鹿嶋で「成長した姿を」若手の突き上げにも言及(報知)
- ◆2度誤審経験の浦和西川はルヴァン杯VAR導入歓迎(ニッカン)
- ◆【鹿島】信頼感と修正力で失点ゼロに――守護神が振り返る75分のワンシーン(サッカーダイジェスト)
- ◆【清水-鹿島】三竿は「神の手」。なぜ完全なPKが見落とされたのか?(サカノワ)
- ◆【鹿島担当コラム】先発7人替えでも圧勝に導く“総力”。そこに見る常勝軍団の真骨頂(サッカーダイジェスト)
- ◆【鹿島】異例の外国籍CBコンビ先発濃厚も日本語ペラペラ不安なし!ルヴァン杯準々決勝浦和戦(報知)
-
▼
9月 04
(10)
-
▼
9月
(201)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)