
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月4日水曜日
◆大迫を試合後に待ち受けていた“最もハードな試練”とは?「こういうのは恥ずかしいので…」(GOAL)

【300円OFFクーポン対象×送料無料】ティアードフレアブラウス【11】ティアー...
2ゴールを挙げて今季リーグ戦初勝利の立役者となった大迫だが…。
ブレーメンに所属する日本代表FW大迫勇也は1日に行われたブンデスリーガ第3節アウクスブルク戦で2ゴールを挙げて、チームを今季リーグ戦初勝利に導いている。そして、同選手は試合後、ドイツ人の取材陣に立ち向かった。
アウクスブルク戦では6分にハーフウェーラインからの独走から相手GKと1対1になり、冷静に決め切った大迫だが、2-2で迎えた67分には今度はボレーシュートで決勝弾をマーク。『ビルト』や『キッカー』、TV番組の『シュポルトシャウ』などメディアでは軒並みに週間ベスト11に選出された。
地元紙『ヴェーザークリーア』曰く、「そんな大迫にとって試合後に、最もハードな試練が待ち受けていた」とのこと。昨夏にブレーメンに加わってから、初めてドイツ人取材陣の試合後のインタビューに応じたのだ。同紙は「遠慮がちの日本人はドイツ語は上手く話せるものの、注目されるのは好まないことがすぐにも伝わってくる」としながら、その模様を伝えている。
大迫はドイツ人記者たちに対して、今夏にブレーメンを退団した元ドイツ代表FWのマックス・クルーゼとの比較について「僕は僕なので」とコメント。自身のポジションについて「僕にとって、常に中央でプレーするのは重要なことです。監督にも話したように、それがベストポジションなんです」などと語り、それらコメントはクラブの公式ウェブサイトでも伝えられている。
この調子で活躍を続ければ、同選手は今後もこのように現地メディアの対応を求められる機会が増えるかもしれない。その可能性について問われると、「僕たち日本人はこういうのは恥ずかしいので」と言い残し、照れ笑いを浮かべながらドレッシングルームへと去ったそうだ。
|
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 12
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 26
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 32
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 37
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 47
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 50
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 55
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 61
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 66
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 72
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 89
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
9月
(201)
-
▼
9月 04
(10)
- ◆バルサ安部、CL登録メンバー入り…在籍3年未満のためトップ選手らとともにリストAへ(サッカーキング)
- ◆鹿島、勝利へ総力戦 ルヴァン杯 準々決勝第1戦 4日、敵地浦和戦 過密日程、選手に気迫(茨城新聞)
- ◆大迫を試合後に待ち受けていた“最もハードな試練”とは?「こういうのは恥ずかしいので…」(GOAL)
- ◆植田直通が久保建英、中島翔哉と笑顔でランニング…気になる会話の内容は?(ゲキサカ)
- ◆植田直通、5年半過ごした“故郷”鹿嶋で「成長した姿を」若手の突き上げにも言及(報知)
- ◆2度誤審経験の浦和西川はルヴァン杯VAR導入歓迎(ニッカン)
- ◆【鹿島】信頼感と修正力で失点ゼロに――守護神が振り返る75分のワンシーン(サッカーダイジェスト)
- ◆【清水-鹿島】三竿は「神の手」。なぜ完全なPKが見落とされたのか?(サカノワ)
- ◆【鹿島担当コラム】先発7人替えでも圧勝に導く“総力”。そこに見る常勝軍団の真骨頂(サッカーダイジェスト)
- ◆【鹿島】異例の外国籍CBコンビ先発濃厚も日本語ペラペラ不安なし!ルヴァン杯準々決勝浦和戦(報知)
-
▼
9月 04
(10)
-
▼
9月
(201)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)