
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月4日水曜日
◆2度誤審経験の浦和西川はルヴァン杯VAR導入歓迎(ニッカン)

ワッフル生地追加◎送料無料★こなれ感♪サイドスリット入り レイヤードTシャツ レ...
4日のルヴァン杯準々決勝からVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が導入される。
日本サッカー協会の審判委員が各クラブでVARの講習会を行うなど準備を進めてきた。今季、リーグ戦の湘南ベルマーレ戦と横浜F・マリノス戦で2度の誤審を経験した浦和レッズGK西川周作は「確実な判定が下され、非常にいい方向に向かうと思う」と歓迎する。
VARの対象となるのは「得点か得点ではないか」「PKかPKではないか」「退場か退場ではないか」「人間違い」の4点。各選手が気遣うのはオフサイドだ。明らかなオフサイドはフラッグが上がるが、微妙な場合はフラッグを上げずそのまま流すケースがあるという。川崎フロンターレのDF谷口彰悟は「セルフジャッジせず、最後まで抵抗する姿勢を常に持ってないと」。VARの判定中、プレーが途切れることに危惧の声も挙がるが、誤審に終止符を打つべく国内の試合が動き始める。
|
◆2度誤審経験の浦和西川はルヴァン杯VAR導入歓迎(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 31
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 38
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 49
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 71
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
9月
(201)
-
▼
9月 04
(10)
- ◆バルサ安部、CL登録メンバー入り…在籍3年未満のためトップ選手らとともにリストAへ(サッカーキング)
- ◆鹿島、勝利へ総力戦 ルヴァン杯 準々決勝第1戦 4日、敵地浦和戦 過密日程、選手に気迫(茨城新聞)
- ◆大迫を試合後に待ち受けていた“最もハードな試練”とは?「こういうのは恥ずかしいので…」(GOAL)
- ◆植田直通が久保建英、中島翔哉と笑顔でランニング…気になる会話の内容は?(ゲキサカ)
- ◆植田直通、5年半過ごした“故郷”鹿嶋で「成長した姿を」若手の突き上げにも言及(報知)
- ◆2度誤審経験の浦和西川はルヴァン杯VAR導入歓迎(ニッカン)
- ◆【鹿島】信頼感と修正力で失点ゼロに――守護神が振り返る75分のワンシーン(サッカーダイジェスト)
- ◆【清水-鹿島】三竿は「神の手」。なぜ完全なPKが見落とされたのか?(サカノワ)
- ◆【鹿島担当コラム】先発7人替えでも圧勝に導く“総力”。そこに見る常勝軍団の真骨頂(サッカーダイジェスト)
- ◆【鹿島】異例の外国籍CBコンビ先発濃厚も日本語ペラペラ不安なし!ルヴァン杯準々決勝浦和戦(報知)
-
▼
9月 04
(10)
-
▼
9月
(201)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)