
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年10月17日木曜日
◆CB-SB間で次々ピンチ…予選デビューDF植田「僕が声を出してハッキリさせないと」(ゲキサカ)

わにわにのごちそう 幼児絵本シリーズ / 小風さち 【絵本】
[10.15 W杯2次予選 日本3-0タジキスタン ドゥシャンベ]
ロシアW杯予選でも常連メンバーだった日本代表DF植田直通(セルクル・ブルージュ)だが、出場するのはカタールW杯2次予選タジキスタン戦が初めて。それでも「W杯予選という感じではあまりなく、一つの試合で全力でやろうと思っていた」と平常心で臨んでいたという。
もっとも、センターバックとしては序盤から厳しい対応を迫られていた。相手が4-1-4-1と4-3-2-1を自在に動かすような布陣を採用する中、2列目の選手が次々とSBとCBのギャップにフリーラン。ボランチのカバー範囲の時点で遅れを取っていたため、植田だけを責められないが、不利な体制でボールを処理する場面が多々あった。
「相手の映像を見てもあの間をランニングされる部分があるのは分析でもわかっていたし、そこをボランチにつかせるのか、自分たちが行くのかをもっとはっきりさせられればよかった。もっと僕が声を出してハッキリさせないといけないと思った」。試合後、背番号2はそのように反省を語った。
一方、DF長友佑都の助言も受けて修正を施したという。「そういう意見を取り入れながら試合中に改善できればいい」。そう振り返る植田については長友も「出るところ、相手を潰すところ、引いて守るところを彼自身が学んだと思うし、良い経験ができたと思う」と指摘。DF冨安健洋の離脱があったCBだが、チームの底上げという意味では実りある機会となったようだ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆CB-SB間で次々ピンチ…予選デビューDF植田「僕が声を出してハッキリさせないと」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 15
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 20
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 22
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 27
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 33
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 41
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 52
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 54
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 56
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 64
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 71
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 89
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)