
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月6日水曜日
◆【浦和】大槻監督の退場騒動、永木がエヴェを倒したのでは?JFA審判部が見解を示す(サカノワ)

Red Card: How the U.S. Blew the Whistle ...
「Jリーグジャッジリプレイ」でオリバー副委員長は「もしもフィールドの別のところで起きていれば…」。
[リーグ 32節] 浦和 – 川崎/2019年11月5日18:30/埼玉スタジアム2〇〇2
11月1日に行われた鹿島アントラーズ対浦和レッズ戦の80分過ぎ、浦和のベンチ前で選手同士の揉み合いのあと、永木亮太の胸を突き倒した浦和の大槻毅監督がレッドカードを受けて「乱暴な行為」により退場処分を受けた。そのため5日に行われる川崎フロンターレ戦、大槻監督は新規則により「出場停止」処分が科された。
このシーンが『DAZN』の人気コンテンツ「Jリーグジャッジリプレイ」で取り上げられ、日本サッカー協会( JFA )審判委員会のレイモンド・オリバー副委員長、Jリーグの原博実副理事長、タレントの平畠啓史さんが登場して議論を交わした。
原副理事長は「大槻監督のこの行為自体は良くない。そこで規律委員会により、1試合の出場停止が決まったと聞いています」と語り、「私たち幹部はその委員会の場に入ることはできません。三権分離と言いましょうか、そこで下された判断が尊重され、決定事項として報告を受けました」と説明した。
一方、その大槻監督の問題が起きる前、永木がエヴェルトンを倒したのでは? それが要因だったのではないのか、という意見があった。そういった声がSNSでも多く寄せられていたと、平畠氏はテーマに挙げた。
そこでレイモンド・オリバー副委員長は、次のように詳しく解説した。
「この永木選手とエヴェルトン選手のケースが、もしもフィールドの別の場所で起きていたとします。その場合、主審は『落ち着きなさい』と二人に注意をして、それで済んでいたはずです。なので、この行為に懲戒処分を下す必要はないと思います」
そのうえで新競技規則では、テクニカルエリアなどで、スタッフが「身体的」に選手に何かしら「攻撃的」な行為をした場合、自動的にレッドカードになると強調した。
「これはテクニカルエリアで起きています。大槻監督は自分たちの選手が投げられたと感じている、ということです。ただこの夏の競技規則の改正により、相手競技者に対し、体を使ったり、あるいは攻撃的な行為を行ったりした場合、そのチームスタッフには常にレッドカードが出る、ということになっています」
「どれぐらいの接触だったか、という如何にかかわらず、こういった行為が起きた場合は、必ずレッドカードを出さなければいけなくなっています」
そのようにオリバー氏は、まず何よりも選手が守られていることを説明した。
また90+5分、鹿島のキム・ヨンハ通訳がイエローカードを受けた(新規則では、スタッフもイエローカード「4枚」で出場停止になる)。
「(浦和のスローインを邪魔する形になったが)これは遅延行為ではなく、ゼスチャーをしたことに対する警告でした。扇動的、挑発的な行為が、イエローカードの対象です。付け加えるならば敬意も欠いています」
そのように、コーチ陣をはじめベンチ入りしているスタッフに関しても、なぜイエローカードなのか? あるいはレッドカードなのか? 基準があって「罰則」が下されるという説明があった。
[文:サカノワ編集グループ]
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 6
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 18
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 24
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 30
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 43
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 46
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 69
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 71
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 80
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 88
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 91
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)