
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月28日土曜日
◆J1発信力ナンバーワンは? 全18クラブのSNSフォロワーランキングを英専門社が発表(FOOTBALLZONE)

C大阪はフェイスブックのフォロワーが100万人超で堂々の1位
ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)は現在、世界中の生活や情報収集に身近なものになっている。では、J1クラブで最も発信力のあるのはどこなのか。英国のリサーチ会社「スポーティング・インテリジェンス」は、各国リーグの2019年における調査結果を発表。J1の“SNS王者”はセレッソ大阪だった。
同社の調査では、11月半ば時点でのツイッター、インスタグラム、フェイスブックの各フォロワー数を集計。その三つを合計した数字をランキング化して1~18位まで順位がつけられた。
そのなかで、C大阪は計122万2664人で1位に輝いた。2位の鹿島アントラーズが60万4278人で、2倍以上の大差をつける結果になった。C大阪の特徴はフェイスブックの強さであり、フォロワーが100万8628人と圧倒的な数字を誇る。この項目の2位になった川崎フロンターレが11万3721人であることからも、C大阪の発信力はフェイスブックの充実が支えていると言えそうだ。
一方で、速報性の高いツイッターのフォローが最も多かったクラブは横浜F・マリノスで45万9385人。浦和レッズ、名古屋グランパス、鹿島の3クラブが41万人を超えるフォロワーを持つため、上位は拮抗していた。一方で、C大阪は16万5622人と上位には入らなかった。
大分と仙台は三つのSNSアカウントで苦戦
そして、写真を主に用いる場面の多いインスタグラムで最もフォロワーが多いのがヴィッセル神戸で17万7123人。そして鹿島が12万5597人、浦和が8万8783人で続いた。総合では15位と苦戦したサガン鳥栖だが、インスタグラムは4万5140人のフォロワーで中位グループにランクインする健闘を見せた。
神戸と鳥栖には元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタや同FWフェルナンド・トーレスといった、世界的な人気選手が所属ということもあり、日本語が分からなくても写真で伝わりやすいインスタグラムに海外からのフォロワーが流れたと考えられそうだ。
一方で総合的な苦戦が顕著になったのは、17位の大分トリニータ(合計7万7420人)と18位のベガルタ仙台(5万7713人)。三つのSNSアカウントすべてで下位となり、10万人に届かなかったのはこの2クラブのみだった。
もっとも、スペイン1部の2強であるバルセロナとレアル・マドリードはいずれも合計フォロワー数が2億人を超える。世界的なスター選手がいるうえに、クラブの人気も全世界に及ぶだけに当然の結果とも言えるが、世界のトップクラブは多言語でSNSを展開するのが常識になっている。Jリーグクラブもまた、戦略的に多言語展開をすることでの伸びしろは十分なはずで、Jリーグ全体としての発信力も高めていきたいところだ。
【一覧】J1全18クラブ対象のSNSランキング
順位 チーム名:合計(ツイッター/インスタグラム/フェイスブック)
1位 セレッソ大阪:122万2664人(16万5622人/4万8414人/100万8628人)
2位 鹿島アントラーズ:60万4278人(41万5101人/12万5597人/6万3580人)
3位 横浜F・マリノス:58万5783人(45万9385人/5万7988人/6万8410人)
4位 浦和レッズ:57万4247人(41万5272人/8万8783人/7万192人)
5位 川崎フロンターレ:55万1478人(36万9688人/6万8069人/11万3721人)
6位 名古屋グランパス:51万5062人(41万3359人/4万5342人/5万6361人)
7位 ヴィッセル神戸:34万6899人(11万1626人/17万7123人/5万8150人)
8位 ガンバ大阪:33万8072人(17万7285人/5万9598人/10万1189人)
9位 サンフレッチェ広島:33万3749人(21万4155人/3万7407人/8万2187人)
10位 FC東京:31万9541人(21万7221人/4万4662人/5万7658人)
11位 コンサドーレ札幌:21万1218人(9万2612人/4万8249人/7万357人)
12位 湘南ベルマーレ:17万7794人(14万1947人/1万6770人/1万9077人)
13位 ジュビロ磐田:16万7156人(11万4524人/2万677人/3万1955人)
14位 清水エスパルス:16万6605人(11万4590人/2万1469人/3万546人)
15位 サガン鳥栖:15万5313人(8万2707人/4万5140人/2万7466人)
16位 松本山雅FC:12万2749人(8万1789人/1万6368人/2万4592人)
17位 大分トリニータ:7万7420人(2万9871人/1万8501人/2万9048人)
18位 ベガルタ仙台:5万7713人(2万4245人/1万9460人/1万4008人)
◆J1発信力ナンバーワンは? 全18クラブのSNSフォロワーランキングを英専門社が発表(FOOTBALLZONE)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 4
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 12
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 17
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 18
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 22
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 26
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 28
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 59
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 70
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 77
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 81
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 86
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
12月
(152)
-
▼
12月 28
(7)
- ◆安部裕葵「勝つ事重要」短期間でチーム力向上手応え(ニッカン)
- ◆静岡学園・松村、王国復活へ本能で全国切り裂く!…31日初戦・岡山学芸館戦(報知)
- ◆[静岡学園]24年ぶりの全国制覇へ導く“もう一人の”鹿島内定選手【高校サッカー選手権】(サッカーキング)
- ◆[J内定高校生の声_13]高速ドリブルでDF圧倒し、ゴール連発。鹿島内定MF松村優太「見た人をあっ...
- ◆前半戦5ゴールで終えた鈴木優磨、来年の巻き返し誓う「ベルギーリーグは何が起こるかわからない」(GOAL)
- ◆J1発信力ナンバーワンは? 全18クラブのSNSフォロワーランキングを英専門社が発表(FOOTBA...
- ◆FW豊川雄太がC大阪加入、3年ぶりのJ復帰! 所属のオイペンが移籍発表(サッカーキング)
-
▼
12月 28
(7)
-
▼
12月
(152)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)