
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年6月14日日曜日
◆【鹿島】久々の実戦で得点したレオ・シルバ「戦術が浸透してきている」(サッカーマガジン)

【6月15日24h限定エントリーでP10倍〜】ナイキ(NIKE) ジュニア 鹿島...
J1の鹿島アントラーズは13日、J2アルビレックス新潟と練習試合(4本)を行なった。3本目に登場したケガ明けのレオ・シルバは得点で復調をアピール。4本目にはルーキー荒木遼太郎が得点。4本通算2-1で練習試合を終えた。
■練習試合:鹿島アントラーズ対アルビレックス新潟・45分×2本(0-1、0-0) ・30分×2本(1-0、1-0)合計スコア:鹿島2-1新潟得点者:【鹿】レオ・シルバ(3本目)、荒木遼太郎(4本目)【新】堀米悠斗(1本目)
チームの力になれて良かった
ケガで長らく戦線離脱していたレオ・シルバにとって、新潟との練習試合は久々の『実戦』だった。雨が小降りになり、「サッカーらしいサッカーできる状態になった」という3本目から登場。
「ちょっと自分はケガで離れていた期間が長く、久々の試合にだったのですが、45分間試合に出られて幸せです。チームのために力になれたこともよかった」
この日は、ゴールという形で力になった。本人が振り返る。
「相手のセットプレーから始まったんですが、自分たちがクリアしたボールに対して(山本)修斗が競り合うのが見えました。彼はヘディングが強い選手なので、裏に抜けるんじゃないかと思い、走り込んだらうまくボールが来ました。相手のタックルをかわしてゴール前にドリブルで進入して決めました」
その話ぶりからは順調な回復とコンディションの良さが伝わってくる。そしてチームについても少なからぬ手ごたえを得た様子。
「この(中断)期間を使って、監督の考えや目指しているサッカーが浸透してきて、選手の距離感を意識しながらできている。少しずつよくなっていると思います」
パスをスムーズにつなぐには距離感は重要だ。そこが崩れてしまっては今季のサッカーは成り立たない。4本目にゴールを挙げた荒木遼太郎は「連係」を意識し、そして実践できた試合を振り返った。
「ピッチがあまり良い状態じゃない中でスタートして、最初は戸惑ったりもしたんですが、うまくみんなと連係とりながら、試合の流れを見てプレーできたので、再開に向けていい準備ができているんじゃないかなと思います」
この日、左サイドハーフとしてプレーしたという荒木の説明によれば、上田綺世との連係で最後はGKと1対1の状況になり、「冷静に決められた」。
ゲーム自体が非公開のため、どんなメンバーでプレーしたかは不明ながら、選手たちの言葉はいずれも前向きだ。
残り3週間で、どこまでチームとして完成度を高められるか。頭の中で整理した戦術と実際のプレーを結びつける作業を注力し、7月4日の再開に備えるーー。


Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 32
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 35
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 38
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 41
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 47
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 49
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 55
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 59
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 74
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 77
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)