
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年10月13日火曜日
◆ジーコ氏、ミラン移籍破談の過去を語る「今のように望めば移籍できる時代ではなかった」(GOAL)

【欧州・海外サッカーニュース】鹿島アントラーズTDのジーコ氏がイタリアで行われたイベントにおいて、過去にミラン(セリエA)移籍が破談になっていたことを告白した。
鹿島アントラーズのテクニカルディレクター(TD)を務めるジーコ氏が、9日から11日にかけてイタリアで開催されたフェスティバル・デロ・スポルトの企画「ブラジルのレジェンド」にリモート出演し、ミラン移籍破談の舞台裏を語った。
現役時代、母国ブラジルのフラメンゴで10年以上にわたって活躍したのち、30歳を迎えた1983年にセリエAウディネーゼへと移籍したジーコ氏。その後、古巣への復帰を経て1991年に鹿島の前身である住友金属に加入すると、1994年に現役引退を迎えた。そんなジーコ氏は、ウディネーゼ加入以前に名門ミラン移籍のチャンスがあったことを明かした。
「ミランに移籍できず、残念だったよ。当時のミランはセリエBに所属していて難しい状況だったのと、フラメンゴも難しい立場にあった。あの頃は、今のように選手が移籍を望めば移籍できるような時代ではない。フラメンゴが私の所有権を保持していて、フラメンゴが『ノー』と言えば『ノー』。私が退団しようとすれば、2年間は活動を停止しなければならなかった。しかし、もうすぐ30歳になるのに活動を停止するなんてできない」
「それに別の問題もあったようだ。私の代理人がミラノまで足を運んですべてを見て回り、契約も途中まで準備が進んでいた。しかし移籍金を発表する段階になり、会長がやって来て、当初とは別の金額を言ったんだ。もしかしたら会長が記者を潜り込ませていたのかもしれない。すべてが録音されており、これが痛手となった。私の移籍が実現しなかったのはこのためだと思う」
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 11
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 19
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 36
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 58
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 66
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 80
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 94
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)