
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月27日日曜日
◆パリ五輪世代のU-21日本代表が接戦制して連勝! 斉藤光毅が股抜き先制弾、山本理仁がスーパーボレー弾(ゲキサカ)

[3.26 ドバイ杯U-23第2戦 U-21日本 2-0 U-23カタール ドバイ]
パリ五輪世代のU-21日本代表は26日、アルマクトゥームスタジアムで行われたドバイカップU-23の第2戦でU-23カタール代表と対戦した。MF斉藤光毅(ロンメル)とMF山本理仁(東京V)のゴールで、2-0の勝利。今大会連勝を達成した。2試合を終えた日本は、29日に順位決定戦を行う。
大岩剛監督体制の初陣となった23日のU-23クロアチア代表戦は1-0で勝利。連勝すべく、26日の第2戦でU-23カタールに挑んだ。初戦から先発メンバーを8人変更。DF半田陸(山形)、斉藤、MF甲田英將(名古屋)が引き続きメンバーとなった。
日本は4-2-3-1の布陣を敷き、GKは小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)。4バックは右からキャプテンを務める半田、DF鈴木海音(栃木)、DF木村誠二(山形)、DF加藤聖(長崎)が並ぶ。ボランチ2枚はMF松木玖生(FC東京)とMF川崎颯太(京都)。2列目は右に甲田、トップ下にFW荒木遼太郎(鹿島)、左に斉藤が入る。1トップはFW細谷真大(柏)となった。
序盤から積極的に攻め立てる日本。前半5分、甲田が右サイドからドリブルを仕掛け、相手選手に止められるが、こぼれ球を荒木が後ろに戻し、川崎が左サイドの斉藤にダイレクトでパスを出す。斉藤はPA左からカットインをして、右足シュート。ゴール右外に外れたが、早々にファーストシュートを打ってみせた。
カタールは前線からプレスを仕掛け、日本のミスを誘発する。しかし、前半12分には加藤が左サイドから浮き球パスでチャンスを創出。斉藤が左サイドを駆け抜けてPA中央に折り返すが、荒木のトラップは収まらず、シュートまで持っていけない。
その後はしばらくカタールがボールを保持し、決定機を連発。前半18分にはカウンターでピンチに陥るが、鈴木海が素早くカバーし、ボールを奪い取る。同27分には相手の攻め気を突いて反撃。小久保のロングフィードから甲田が右サイドでドリブル突破。カットインからの左足シュートは惜しくもゴール枠外に外れた。
前半28分、日本は前半最大のチャンス。相手のビルドアップを松木が中盤でカット。すかさず浮き球パスで最前線に送ると、細谷が左横にパスを出す。斉藤がPA左に入り、鋭いシュート。しかしゴール左ポストを叩き、枠を捉えなかった。同39分にはカタールのFKのチャンスからDFモハメドエマド・アヤシュにヘディングシュートを打たれる。小久保が好反応ではじき、ボールはポストに当たって枠から外れた。
前半はスコアレス。日本は徐々に押される展開となったが、しのぎきって無失点で後半に折り返した。
だが、日本は後半開始から一気に攻勢を強める。後半4分、荒木が右サイドでボールを収めると、相手選手を引き付けて、右サイドの縦にパス。ノーマークで反応した半田がPA内に折り返し、PA中央に詰めた甲田が左足ダイレクトで合わせる。相手に阻まれたが勢いはそのまま、同8分に均衡を破る。
日本は自陣近くの右サイドからスローインで再開。ボールは右サイド縦方向に流れていくと、細谷が反応して加速する。右サイドライン際から豪快な右足クロスを上げ、PA内へ。斉藤が収め、ボディフェイントで相手DFを揺さぶりながら右足シュート。股下を抜き、ゴール左に流し込んだ。
1-0と先制に成功した日本は後半9分にも決定機。荒木のスルーパスから甲田が最前線を抜ける。甲田はそのままPA中央に進入。だが、2度放ったシュートはそれぞれ相手GKに阻まれた。同19分には2枚の交代カードを切る。甲田と川崎を下げ、MF松村優太(鹿島)と山本が入った。
攻勢を強める日本は引き続きチャンスを作る。後半22分、左サイドの加藤のパスを受けた山本がPA左でノーマークに。強烈な左足シュートは相手GKに阻まれる。同26分には左サイドで斉藤との連係から加藤がPA左へ。クロスではなく、相手の虚を突く左足シュートを放ったが、わずかにゴール左外に外れた。
日本は後半31分に3枚替え。荒木、斉藤、松木に代えて、FW鈴木唯人(清水)、FW藤尾翔太(徳島)、MF藤田譲瑠チマ(横浜FM)を投入。4-4-2の布陣で、細谷と藤尾が2トップを組み、鈴木唯は左サイドへ。藤田はそのままボランチ2枚の一角に入った。
そして、日本は後半41分に価値ある追加点。左CKを鈴木唯が蹴り込むが、相手選手に跳ね返される。浮き球はワンバウンドしながらPAライン上に向かうと、山本がジャンピングボレー。豪快なシュートをゴールに突き刺し、チーム2点目とした。
2-0と点差を広げた日本は後半44分、加藤に代えてDF内野貴史(デュッセルドルフ)を入れる。そのまま完封で試合を守り切って試合終了。見事連勝を達成した。
◆パリ五輪世代のU-21日本代表が接戦制して連勝! 斉藤光毅が股抜き先制弾、山本理仁がスーパーボレー弾(ゲキサカ)

ドバイ杯第2戦のカタール戦は2-0で勝利。#荒木遼太郎 は先発→76分OUT#松村優太 は64分IN
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 27, 2022
日焼けした逞しい荒木も良いですね。
◆パリ五輪世代のU-21日本代表が接戦制して連勝! 斉藤光毅が股抜き先制弾、山本理仁がスーパーボレー弾(ゲキサカ) https://t.co/PGlqJDodKJ pic.twitter.com/sNgskRAAYJ
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 6
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 18
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 24
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 30
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 43
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 46
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 69
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 71
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 80
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 88
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 91
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)