
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月3日火曜日
◆【オシム氏死去】最多出場は鈴木啓太、唯一全20試合に先発 オシムジャパン出場全44選手一覧(ニッカン)

元日本代表監督のイビチャ・オシム氏が亡くなった。1日、オシム氏がかつて監督を務めたオーストリアのクラブ、シュトルム・グラーツも公式サイトで発表した。80歳だった。
◇ ◇ ◇
オシム氏は06~07年に日本代表監督として国際Aマッチ通算20試合で指揮し、12勝5分け3敗だった(PK戦の1勝2敗は引き分け扱い)。
06年8月9日の国際親善試合トリニダード・トバゴ戦(国立)で初采配。MF鈴木啓太、DF田中マルクス闘莉王ら戦後最多となる9人が代表デビューを果たした。
通算20試合で計44人が出場。そのうちオシムジャパンで国際Aマッチ初出場の選手は半数以上の24人を数えた。
最多出場はMF鈴木啓太で、唯一20試合全てに先発出場。次いでGK川口能活が19試合、DF駒野友一が18試合、MF阿部勇樹とMF遠藤保仁が17試合、MF中村憲剛が16試合で続いた。
最多得点はFW高原直泰で6得点。2位がFW巻誠一郎とMF中村俊輔で4得点。FW我那覇和樹が3得点を挙げた。
その出場選手一覧は以下の通り。☆はオシムジャパンで代表初出場の選手。
<オシムジャパンの出場記録>
▼GK
川口 能活 19試合0得点
楢崎 正剛 1試合0得点
▼DF
駒野 友一 18試合0得点
加地 亮 15試合1得点
中沢 佑二 13試合2得点
田中マルクス闘莉王☆9試合2得点
坪井 慶介 5試合0得点
水本 裕貴☆2試合0得点
中田 浩二 1試合0得点
栗原 勇蔵☆1試合0得点
田中 隼磨☆1試合0得点
▼MF
鈴木 啓太☆20試合0得点
阿部 勇樹 17試合2得点
遠藤 保仁 17試合1得点
中村 憲剛☆16試合1得点
羽生 直剛☆12試合0得点
今野 泰幸 11試合0得点
中村 俊輔 10試合4得点
山岸 智☆8試合0得点
三都主アレサンドロ 7試合2得点
藤本 淳吾☆4試合0得点
水野 晃樹☆4試合0得点
橋本 英郎☆4試合0得点
長谷部 誠 3試合0得点
稲本 潤一 3試合0得点
山瀬 功治☆2試合1得点
松井 大輔 2試合0得点
佐藤 勇人☆1試合0得点
家長 昭博☆1試合0得点
二川 孝広☆1試合0得点
梅崎 司☆1試合0得点
小林 大悟☆1試合0得点
中村 直志☆1試合0得点
▼FW
巻 誠一郎 15試合4得点
佐藤 寿人 13試合1得点
高原 直泰 9試合6得点
矢野 貴章☆7試合1得点
田中 達也 6試合0得点
我那覇和樹☆6試合3得点
播戸 竜二☆3試合2得点
高松 大樹☆2試合0得点
前田 遼一☆2試合1得点
大久保嘉人 2試合2得点
坂田 大輔☆1試合0得点
◆オシムチルドレン オシム氏がJ1千葉や日本代表の監督を務めたときに重用した選手。06年に日本代表監督に就任すると、千葉で主力だったMF阿部、FW巻の他にもMF羽生らを代表に初選出。さらに当時浦和のMF鈴木、DF闘莉王らも薫陶を受けた。10年に名古屋のストイコビッチ監督がJ1を制すると、「ピクシー(ストイコビッチ)はかつての教え子。自分のことのようにうれしく思う。日本代表監督時代に(チームに)呼んだ闘莉王、楢崎、三都主ら選手たちにも、おめでとうと申し上げる」とコメントしていた。
◆【オシム氏死去】最多出場は鈴木啓太、唯一全20試合に先発 オシムジャパン出場全44選手一覧(ニッカン)

鹿島vsオシム市原(現千葉)監督
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 3, 2022
03年 1勝1敗
04年 0勝2敗
05年 1勝1敗
鹿島選手vsオシム代表監督
試合出場者なし
※中田浩二(バーゼル)が1試合
◆【オシム氏死去】最多出場は鈴木啓太、唯一全20試合に先発 オシムジャパン出場全44選手一覧(ニッカン) https://t.co/TFjTjhoEaf pic.twitter.com/wFS9fGmmhd
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 13
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 21
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 26
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 27
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 28
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 34
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 46
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 58
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 71
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 78
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 91
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 93
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 97
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)