
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年2月27日月曜日
◆【番記者の視点】悪夢逆転負けの鹿島 天敵・川崎戦で突きつけられたもの(報知)

◆明治安田生命J1リーグ▽第2節 鹿島1―2川崎(25日・カシマスタジアム)
【鹿島担当・内田知宏】 鹿島にとってはもどかしい試合になった。前半5分、FW知念慶が古巣から奪った先制ゴール。そして、覚悟を感じさせるゴールパフォーマンスで勢いに乗った。川崎の攻撃をFW鈴木優磨のプレッシング、両サイド、サイドバックの連係で占拠を許さず、中央でMF佐野海舟がボールを足に引っかけて、奪う。そこからカウンターでチャンスを作った。数的優位に立ち、あとは時計の針を進めるだけだった。だが、後半44分から2失点。そこに見えていた8年ぶりの対川崎戦勝利は消えた。
岩政大樹監督は「同点に追いつかれたシーンが気になっている。(1人少ないはずの川崎選手が)出てきてしまった。2点目のところ(判定)を取り上げるよりも、1失点。2失点目までの時間、過ごし方は問われなきゃいけない」と指摘した。川崎に退場者が出て、数的優位に立ったにも関わらず、攻勢を受けた。続けて同監督は「今日勝てばかなり大きな自信をもとに次に迎えた。それが目の前にちらついたことがあったかもしれない」と油断や隙、または守りに向かうメンタルの影響を口にした。
試合後、声が飛び交った。フリーで動かれた川崎MF家長昭博の動きをつぶすだけで良かった、という声。1失点目の前に、FW垣田裕暉が大きくクリアしておけば良かった、という指摘。ラインの低さを嘆く声もあった。交代カードの人選、タイミングも議論の余地がありそうだ。それぞれの立場で勝利のために必要なことを口にた。垣田、佐野は「チームを勝たせる選手に」との思いを強くした。
2017年のリーグ戦以降、盟主の座を奪われた川崎に勝利すれば、奪還へのスピードは上がったかもしれない。ただ、かつて鹿島が川崎に対してそうだったように、簡単には明け渡してくれない。プレシーズンの不本意な結果から、自分たちを「チャレンジャー」と位置づけ、岩政監督の策、指示を待つだけではなく、選手が自分ごととして、意見や考えでチームに色をつけ始める変化があったが、まだやるべきことがあると突きつけられた。
以前、岩政監督が言っていた。「時代は急に変わるわけではないと思う。前兆みたいなものがある。僕たちもたとえ優勝しても、川崎に脅威みたいなものを感じていた」。前兆の音を強めていくためには、一つひとつ突き詰め、一歩ずつしか進むことを許してくれない世界だと改めて感じられた試合だった。
◆【番記者の視点】悪夢逆転負けの鹿島 天敵・川崎戦で突きつけられたもの(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 16
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 18
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 24
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 37
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 42
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 55
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 73
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 83
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 89
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
2月
(104)
-
▼
2月 27
(7)
- ★2023年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ◆やんちゃで怒りん坊の鹿島ブラジル人MFディエゴ・ピトゥカ、どこか憎めない粋な男たる所以は?(FOO...
- ◆【岡山】山田大樹は好セーブにも満足せず、さらなる貢献を誓う「J2優勝という目標を1年間言い続ける」...
- ◆ウイングで覚醒したストライカーが川崎に恩返し弾 鹿島へ新エースとして期待高まる(theWORLD)
- ◆鹿島アントラーズに明るい変化の兆し。まさかの逆転負けもポジティブに捉えることができるわけ(Spor...
- ◆【番記者の視点】悪夢逆転負けの鹿島 天敵・川崎戦で突きつけられたもの(報知)
- ◆「正直どちらとも取れる」 鹿島MF荒木のハンド判定に日本代表OBが言及「ノーファウルなら…」(FO...
-
▼
2月 27
(7)
-
▼
2月
(104)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)