
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年5月8日月曜日
◆【鹿島】「なんか来るかなと思った」関川郁万の今季初ゴールでセレッソ大阪に1-0勝利。“必然”の無失点勝利にも言及(サカノワ)

「(ピッチ上の)滑るところ、(ボールが)止まるところはウォームアップの時から確認していた」
[J1 12節] C大阪 0-1 鹿島/2023年5月7日14:03/ヨドコウ桜スタジアム
J1リーグ12節、鹿島アントラーズが関川郁万の今季初ゴールで、セレッソ大阪に1-0の勝利を収めた。鹿島はリーグ4連勝、6勝1分5敗と勝ち星が先行し暫定5位に浮上した。
雨中の一戦、ホームスタンド側に水がたまるピッチコンディションのなか、ロングボールが多用されて、両チームともになかなかチャンスまで持ち込めない。こうした状況では、セットプレーがポイントになる――。
そのワンチャンスを、プロ5年目22歳のセンターバックが見逃さなかった。
67分、樋口雄太の右コーナーキック。ハーフタイムから交代出場したアルトゥール・カイキが空中戦で競り勝つ。ボールは相手DFに当たってディフレクションを起こしてファーサイドへ。するとフリーだった関川がヘッドで合わせてニアサイド上部に叩き込み、韓国代表にも選ばれてきたGKキム・ジンヒョンの牙城を打ち破ってみせた。
これが決勝点になり、鹿島は3試合連続無失点でリーグ4連勝を果たした。
関川は試合後のDAZNのフラッシュインタビューで、「いやぁ、勝てて良かったです。本当に今はそれだけです。(得点シーンについて)なんか、あそこに来るんじゃないかなと思って、そこへ行きましたね」と喜んだ。
そしてサポーターに対して、「勝てない時期もあって自分たちも苦しい思いをしましたし、自分たち以上にサポーターの皆さんは悔しい思いをしていたと思うので、一緒に喜べて良かったと思います」と感謝を伝えた。
自身にとっては2シーズンぶりのゴールに。久々の得点の味は、「やっぱいいですね、気持ちいいです」と笑顔を浮かべた。
一方、無失点に抑えた要因について、鹿島のセンターバックは念入りな準備をしていたことも明かしている。
「グラウンド状況もあって、自分たちのミスで失点するのだけは避けたかったです。(ピッチ上の)滑るところ、(ボールが)止まるところ、そこはウォームアップの時から確認していて、防げたので良かったと思います」
5月14日は国立競技場での名古屋グランパスとのJリーグ30周年記念マッチに。一気に4ポイント差まで詰めての“上位対決”となった。
「(インターバルが久々に)1週間空きますし、たくさんの人が見に来てくれると思うので、しっかり準備したいです」
国立決戦で5連勝へ――。アントラーズの「5番」関川が気を引き締めて、意欲を示した。
『自分たち以上にサポーターの皆さんは悔しい思いをしていたと思うので、一緒に喜べて良かったと思います』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 8, 2023
◆【鹿島】「なんか来るかなと思った」#関川郁万 の今季初ゴールでセレッソ大阪に1-0勝利。“必然”の無失点勝利にも言及(サカノワ) https://t.co/9qzuJ9CDoc pic.twitter.com/4dUtz3bxV3
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 26
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 41
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 49
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 50
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 61
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 69
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 77
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)